
生意気な子供に対処する方法について相談中。要求に対してどう返すか、料理を作らないことで謝るべきか、他の親はどうしているか。2歳の兄弟。
生意気な子供に何て注意すれば良いでしょうか?
幼稚園で影響を受けたのか「ご飯早く作って」と、急に言い出し、自分の食器は運ばずに席に座って待機。
非常にイライラします。
配膳をお願いすれば、やってくれますが「早くしてよ」と言われたら何て返せば良いのでしょうか?
「じゃあ、自分で作りなさい」と突き放して謝るまで料理を作りませんでしたが間違った対応でしたでしょうか?
皆さんは、子供が生意気な態度をとった時どんな対応をされていますか?
2歳の兄弟です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

キノピオ🍄
私なら 早くしてよ
など言われたら
もう放置します。
謝ってくるまで。
2歳の兄弟ということは
双子ちゃんですか?

3KIDSかぁちゃん
私も最近生意気口調の息子に言われてよくイライラします🥹
「早くしてよ」って言われたら「はっ?」って言って謝るまで無視し続けます笑
その間は娘のご飯だけ準備して娘と私だけご飯食べ始めます😃
-
はじめてのママリ🔰
なんか、無視は良くないのかなーと、思いつつどうしても心が追い付かないんですよね
ひっぱたきたくなります。- 1月31日

退会ユーザー
「早くしてよ」と言われたら、「じゃあ、早くおもちゃ片付けてお箸の準備してね〜。よろしく!!」と返してます😅
うちの子の場合大抵玩具出しっぱなしになってるので…。

はじめてのママリ🔰
私はもう「いやー今日めっちゃ疲れてるから、早くなんて無理だわ〜!」とか「王様じゃないんだから座っててもご飯でてこないよ〜」みたいな感じで適当に返してます😭
真面目に返してると私のメンタルがもたないです😭😭

はじめてのママリ🔰
かしこまりました!
少々お待ちくださーーーい!笑
ってふざけて返したり、
よっしゃ!
急ぐから
お部屋のお片付け任せたぞ!
とか
適当に返してます。笑

おもっちーず
ねぇ、まだ?とか早くして!って言われたときは
「じゃあご飯食べる準備して〜!お盆持ってお箸とスプーン用意して!」と準備をお願いします!
4歳に急かされた時は、作るのには時間がかかること、急かさないように諭します😌
はじめてのママリ🔰
保育園でした!そうです!!
最近、ダメ男が彼女や奥さんに言うみたいな感じで「ご飯まだー?早くー」と、言われる事が多くイライラする事が多くて…😢
キノピオ🍄
それはイライラしますよね!
私も子供たちに
まだー?とか言われると
は?って言ってしまいます笑
逆にお片付けしない時とか
まだー?早くーなど言って
嫌な気持ちにならない?
と問いかけるかもです!
あまりにひどいなら
保育園ではどうなのか
聞いてみますかね💦