※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっこ◎
子育て・グッズ

松戸市の小規模保育園からの転園で1次審査が保留中。新松戸・馬橋エリアの保育園情報が知りたい。幼稚園も検討中。保育園が子供に合っているかアドバイスをお願いします。

松戸市の小規模保育園からの転園で1次審査の結果が保留になってしまいました😵‍💫
新松戸・馬橋エリアで探していますが、お近くの保育園に通わせているママさまいらっしゃいましたら保育園の雰囲気など教えていただきたいです。
知合いからも情報が聞けなかった下記保育園の情報が特に知りたいです😓
・東進ポップキッズ
・みなみ新松戸保育園
・いわさき保育園
・ゆめのみ保育園
幼稚園も検討しなくてはならないのでしょうか、、いまから電話すれば入園できる幼稚園あるのでしょうか😱😱

子供の性格的に、保育園のほうがのびのび自分のタイミングで成長できる気がするので保育園が向いてるのではないかと思っています。

ご存知の方、アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

れいるどだっく

初めまして!こんにちは☻
私も小規模からの転園で新松戸、馬橋エリアで保育園を考えて申請をだしたのですが審査で落ち、市役所に問い合わせしたところ空きがどこにもないとのことで2次でも確実に入れるか分からないと言われ泣く泣く幼稚園に決めました😂
今から場所にはよりますが幼稚園でも間に合いますよ!
やっぱり1次審査落ちてしまった方々が今の時期幼稚園に連絡することは結構あるみたいです🙆‍♀️

  • あっこ◎

    あっこ◎

    お返事ありがとうございます👐✨
    そうだったんですね😵‍💫同じ保育園のこもみんなダメだったみたいです😱4園希望を出してダメで、追加で5園書き足しました💫🫠
    並行して幼稚園も視野に問い合わせしてみようと思います!
    ありがとうございます🥺

    • 2月3日
  • れいるどだっく

    れいるどだっく


    新松戸、馬橋エリアは保育園の激戦区らしく 私は知らず小規模からの転園なんだから 入れるだろうと(上の子が場所は違うけどすんなり入れてたんで)何も考えてなかったんです😂
    この時期に保留通知って遅すぎて困りますよね😭
    追加した希望5に入れるといいですね🙆‍♀️
    こちらこそありがとうございました😊

    • 2月4日
てん

回答ではなくて申し訳ないのですが…
希望を書いても保育園側が受け入れしないという所もあるみたいですよ。(去年、提携園でも入れなかったと聞いて、市役所の方に聞いたら受け入れ自体が0だったという事を聞きました)

小規模からの受け入れ、何とかして欲しいですよね…。

3歳〜の保育園なら可能性はあるのかな?とは思いますが、なかなかないですよね…。

  • あっこ◎

    あっこ◎

    ご回答ありがとうございます!
    そんなこともあるんですね😯💦
    人手不足でしょうか、、
    6年くらい在席してる職場なので、辞めたくないのですが保育園入れないと厳しくて😵‍💫💫
    小規模保育園から転園できなくて仕事変えなくちゃいけないなんて、ひどすぎます、、追加で5園希望出して全部で9園申し込みしたので二次募集でなんとか入れる事を祈ります🙏

    • 2月4日
  • てん

    てん


    人手不足ではなく、元々の3歳児の受け入れ人数が少ないのだと思いますよ。
    中には1歳児で定員を超える受け入れをしているので、3歳の時には受け入れができない状態の所もありますし、市役所に2歳児から3歳児になるときの定員聞いたら3歳で増えるのは大体3人程度でした。
    その中に10人とか希望するので相当点数高くないと厳しいのかな?とは思いました。

    無事に決まりますように…。

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

公立の保育園希望園にしましたか?
私立より公立のほうが入りやすいですよ!

  • あっこ◎

    あっこ◎

    ご回答ありがとうございます☺️
    1つ公立のところ申し込みましたがだめでした😞
    2次選考で他の公立の保育園も追加しました!入れますように🙏✨

    • 2月9日