
幼稚園の連絡袋に手紙や月謝を入れても返ってくる。先生が確認せず、体温記入も見ていない。2回電話したが、また同じこと。再度電話しますか?
幼稚園の連絡袋の中に、手紙や月謝を入れてもそのまま帰ってきます😅先生が確認せずにそのまま持って帰ってくる感じになってるのですが、連絡袋の中には毎朝体温を記入する紙も入ってるので、それすら確認してないってことですよね……。前回も(1/16)持たせた手紙を持って帰って来たので、電話して伝えたのですが、今日また月謝を入れたのを持って帰って来たのですが、皆さんならまた電話しますか?🥲
もう一ヶ月に2回も同じ内容で電話したくないし、めんどくさい親だと思われるのも嫌で😅💦
- ママ(5歳7ヶ月)
コメント

みー
連絡ノートには書かないんですか❓
あと、月謝や薬などは直接手渡しするようにうちの園では言われてます。

はじめてのママリ🔰
こども園ですが、同じく連絡ノートがありません😊
体温記入の紙と朝にこども園についたらスタンプ押して
連絡袋に入れるくらいの役割です😂
月謝を急ぎてなくてその日まで出なければ、明日朝伝えます😊
-
ママ
コメントありがとうございます!バス乗せる際に伝えてみます💦スタンプ押してくれるなら確実に確認してくれてそうですね😌娘の園は何も無いので体温表も見てるかどうか…って感じです🤣ありがとうございました💕
- 1月31日

ゆー
明日持たせるのでいいと思います😊
私は、連絡帳に「〇〇入れてます。確認ください。」と書くようにしてます。
お金などは紛失もイヤだし、連絡帳見たらいつ払ったかも分かるので。
-
ママ
コメントありがとうございます!連絡帳が無いので、バス乗せる際に直接伝えます💦ありがとうございます😌💕
- 1月31日

あにこ⛄ガチダ部
うちも一度、そのまま帰ってきた事がありました😅
それからはバスの先生に手渡しで渡すようにしてます。

ママリ
息子の幼稚園は連絡バッグ等基本自分管理です。
年少なので先生が手伝うこともありますが連絡バッグから◯◯持ってきてーと指示があると自分で取りに行く感じです。
なので連絡バッグに何か入れても確認してもらえないと思います。
子供に伝えるか電話するかですかね。
子供も確実に言えないかもなのでやっぱり電話ですかね🤔
-
ママ
コメントありがとうございます!子供さん管理だと子供自身も責任もって取り組みそうですし、いいですね🫣💕娘の園は基本先生達がチェックしてくれるのですが、そのチェックがたまにゆるゆるで😂これからは朝バス乗せる際に伝えます!!
- 1月31日
ママ
コメントありがとうございます!連絡ノートなどは無く、何かあったら手紙か電話という園です。月謝も手渡しじゃなくて大丈夫なんですが、連絡袋の中全然確認してくれなくて😅
みー
それでしたら、朝の登園時に対応した保育士に、「バッグの中に○○入れてます」って伝えますかねー🤔
ママ
バス乗せる際に伝えます😵💫💦ありがとうございます💕