※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の息子が保育園に慣れず、発達について心配されています。先生からは様子を見るように示唆されています。どうしますか?

発達のことです。皆さんならどうしますか?

産前産後で預けている2歳5ヶ月の息子がいます。
幼稚園に入園予定で現在週一のプレと並行して保育園に預けています。保育園は3月で退園予定です。

普段過ごすには特に育てにくさを感じることはないのですが未だに場所見知りが強いのか、先日幼稚園の園庭開放に行った時薄暗い授乳室が怖かったのか泣いて泣いて大変でした。
その旨を保育園の主任の先生に軽い気持ちで話を聞いてもらったところ、「3歳になっても変わらず私が大変なら発達相談受けても良いかもね」と言われました。

また、仕事をしていないため長めのお正月休みで保育園を休んでいたのですが、休みの後からまた通い始めの時の様に行きたくないと泣くようになりました。
そのことも踏まえ、主任の先生は〇〇くん(息子)は過敏で繊細なところがある。見通しが立たないと不安なタイプよねと言われています。

ただ、不安定になっているのは弟が産まれたからと、不定期で保育園に来ているからだと思うし、
発達で怪しいと思われるようなところもなく、「発達の遅れも見られないから大丈夫、お母さん安心してくださいね」と言われました。
(発達相談の話は私が心配していたので勧めたそうです)

ところが担任の先生に今日
「息子くんはリズム遊びは興味あるところは踊ったりしてました。雰囲気は楽しんでいましたよ」

や、

「今週お昼寝までするのであれば、息子さんに言い聞かせて心づもりさせておいてくださいね」と言われました。

なんだか息子はなかなか保育園に慣らておらず、リズム遊びもあまり参加できてない、
やはり保育園ではまだ不安定なんです、とやんわりと発達の問題について示唆されているようで辛かったです。
お昼寝まで預かるのは迷惑とも言われているようで…

皆さんはこの場合様子見しますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

2歳で下の子が生まれたばかりならそんなもんじゃないですかね?
そして園から事前にお子さんに話を…ってのも割とある対応だと思います。
やっぱりいきなり今日からお昼寝まで!ってよりは、事前にママからの言い聞かせあった方が良いですしね😊
何年通っても園に慣れない子もいますし、余り気にしなくて良いんじゃないかなぁと。
産前産後枠だからママがしんどくないならもう保育園切り上げて、上の子との時間増やしても良いかもしれませんけどね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    じゃあそこまで深刻にとらえなくても良いようなお話でしょうか?💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的にはまだそこまで大きく捉える話ではないのかなと😊
    この程度ならあるある、それこそ先生の言うように3歳すぎても酷いようならその時にまた相談とか考えても良いのかなーと。

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭💦
    安心しました。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子3ヶ月だし、保育園も年末年始のお休み長かったし、色々お子さんも慣れるのに時間かかってるだけだと思いますよ😊
    保育園頑張ったねーありがとうねーママとふたりで美味しいもの食べようねー明日も頑張ってね!で良いと思います笑。

    • 1月31日