![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
全然いますよ〜🙌
でもそれくらいの子は朝イチ来てる人が多いです!
うちの子も2歳ですが朝イチ行ってて、よく会います👀✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10時から11時くらいに行ってますが毎回ハイハイくらいの子はいます!
ただ時間によらず支援センターには歩ける年齢の子の方が多い気がします🤔
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
同じくらいの時間帯に行ってますが、1歳前後結構います😊
息子ははむしろ3歳以上の子がいるとテンション上がってますよ!
大きいお姉ちゃんたちは「赤ちゃんかわいいね〜♡」と可愛がってくれるので嬉しそうです笑
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
うちの支援センターは午後からの方がそのくらいの子多いです☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの辺りは0歳限定枠は午後にあったので、もしかしたら午後の方がいるかもですね🤔
朝寝する子とか多いと思うし、離乳食でバタバタするし。
お昼寝が午後一回になると午前動くに移行する子多いと思います、それが1歳すぎくらいです😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめてお返事失礼します🙇♀️
みなさん教えていただきありがとうございました😭✨
時間を変えて行ってみようと思います💕💕
コメント