※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🐶🐱
妊活

A病院での治療に疑問があり、他の病院を受診しようか悩んでいます。卵管造影を希望しない理由は、金額が高いことと痛みに弱いためです。

A婦人科に通い始めたばかりです。
排卵日前にタイミングを教えて貰いに受診したところ、教えて貰えず採血と造影検査、精液検査の説明で終わりました。

10日後、採血の結果を聞きに行ったところ、PCOSの診断がつき、卵管造影をして、次の月から治療を始めていきましょう


と言われ、私は卵管造影を希望していません。
ひと月でも早く妊娠したいのに、卵管造影、卵管造影としつこく言われ他の病院を受診しようか迷い中です。

みなさんならこのままA病院を受診し続けますか?


🍀卵管造影を希望していない理由は、金額が12,000で高いことと、自分自身が痛みに弱く不安だからです。

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

わたしは卵管造影検査そんなにかかりませんでしたが、病院によるんですかね🥲
卵管が両方詰まってたら体外受精しない限り妊娠しないので、妊娠希望なら最初にやるのは合理的だと思いますよ。

それはそれとして、病院と方針が合わないなら転院した方が良いですよ。わたしは1度病院変えました。

ゆいまる

はじめまして!
卵管造影を来週する予定です!

私も金額が13000円と高く
生理痛がひどいので、子宮あたりの痛みが苦手で、できる限り避けたかったのですが
先生にタイミング法をするにしても
まず卵管が詰まってないか確認しないと、タイミングだけ指示しても妊娠に至らないから、時間の無駄にならないように、すべき検査は先に済ましていきましょう!と言われて
納得し、受けることにしました!
私もママリさんと同じで
1日でも早く妊娠したいです😌
特に私は生理から排卵までが長いみたいで、時間がかかるようで
妊娠できていない理由を1つ1つ解決するために先に検査を受けました!
検査だけでかなりの出費でしたが
タイミング指示も無料ではないので、やっぱり検査は大事かなと思っています!
おそらく、どこの病院もそんな感じではないでしょうか?
もし最初から体外受精を希望したらまた違うかもですが😭
ただ、先生と話した感じ合わないなと感じるようであれば、転院ありだと思います!