※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親の身長や子どもの食事量で身長が伸びるか気になります。遺伝と環境、どちらが影響大か考えています。

どっちの子どもの方が身長伸びると思いますか❓

①パパママは背が低い。
 子どもはよく食べる。

②パパママは背が高い。
 子どもは普通〜少食。

もちろん子によって様々でしょうし、食事以外の他の要因(睡眠や運動など)もあるとは思いますが、身長って遺伝と環境どっちが影響強いのかなぁと気になりました。

コメント

ママリ

周りみてると②のほうが伸びてますね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊‼️

    • 2月2日
deleted user

身長はやっぱり遺伝もあるのかな?と思うので
2ですかね?
食べれるから伸びるわけじゃないと思います
アフリカは身長高いイメージですが
貧困もあってそんなにタペれてないのかな?って思います

ちなみにうちの子は
②です!

旦那も私も大きめで
子供は少食偏食のくせに
クラスで一番背が高いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊‼️

    • 2月2日
まひまひ

遺伝の方が強く出るようなので②だと思います🤔
全く食べないとかだと違うかもしれないですけど、普通程度食べていると健康に問題もなさそうですし!
ちなみに私は②のタイプで168㎝あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊‼️

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

2だと思います!遺伝の影響が大きそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️😊

    • 2月2日
にこ☆

周りだと②が多いですね😊
身内や友達で小学校高学年、中学生の子が居ますが、最初は小さくても親が大きいとこのくらいでかなり身長伸びてる気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊‼️

    • 2月2日
えるさちゃん🍊

2だと思います👍
実際長女の身長が低くて引っかかってます😭
親両方大きい方じゃないので遺伝かな、って言われてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊‼️

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

②の遺伝かなと思います😌💡わりと食べますが、おちびちゃんです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊❗️❗️

    • 2月2日
deleted user

うちの子本当に食べないけど両親高身長なので飛び抜けてでかいです😂
遺伝が強いなと感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊❗️

    • 2月2日