※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が苦労しています。食べるコツやアドバイスを教えてください。豆腐など次に進めてもいいでしょうか。

離乳食、全然食べてくれないです😭😭
5ヶ月半くらいから始めて、
おかゆ、お野菜を食べてます
そろそろ豆腐とかもと思ってるのですが
おかゆ、野菜を全然食べなくて💦

スプーンみて口開けるとかはなく、
口元に持っていくと開けるけど
口に入れるとすぐべーって出してしまう
数分もしたら唇を中に入れて
絶対口開けませんってやります🤣
乳飲む時はすぐ口開けるのに〜!

そんなこんなでご飯の時間も30分はかかります

食べなさすぎて悲しい、、
このままでも豆腐とか次に進めていいのでしょうか

食べてくれるコツとか食べさせ方とか
なにかアドバイスもらえると嬉しいです😭

コメント

m-mama💚

私は手作り10000%吐かれます🤣w
なのでもうオールBFにすると誓いました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい確率で吐かれますね🤣
    BFも取り入れたいと思ってて、コープ頼みました!

    • 1月31日
あんどれ

アレルギー確認できればいいので、いろんなやつを試して大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    べーって出しちゃってもアレルギー確認になりますかね〜🤔

    • 1月31日
ママリ

まだ離乳食に興味ないんじゃないですかね??
一旦お休みするのはダメですか??
それかとりあえず試すだけ試して量を増やすのは控えるとか➰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしたちがご飯食べてるとすごく見てくるんですけどね💦
    外出する日とかはお休みしたりしてます!
    量を増やすの控えてみます😭

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    まだなにやってんだろーって感じなのかな?
    始めちゃったからやめたくないのであれば、ママが負担にならない方法で食材だけ進めてくのも有りだと思います!

    離乳食もいろんな意味でめっちゃムズイですよね⤵︎
    親の思いと努力に反比例するし🫠

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すっごい見てくるんですけどね〜🤔食べたいー!って感じではないんですかね🤔
    少しずつにして食材進めてみます💦
    作ったのにー!!って悲しくなっちゃいますね😭

    • 2月1日
たまごのきみ

第三子が同じ生後6ヶ月ですが、離乳食じゃなくてBLWしているので、あまり参考にはならないかもですが‥
この頃の離乳食は食べなくてもミルクで栄養取れてるから気にしなくても大丈夫ですよー‼️
だから、ご飯も食べなかったらすぐ切り上げちゃってもいいと思いますー
食べなくても「はいはい、要らないのねー」って感じで😅
新しい食材も勧めちゃってもいいと思います。
その中で好きなものあるかもしれないですし😊
ちなみに、うちの子はきゅうりが大好きなので、棒状に切ったきゅうりを手掴みでむしゃむしゃ食べてますよ😂
あとは、りんごとかみかんは手から離すと泣き出すくらいめちゃくちゃ気に入って食べてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BLWとは、、
    初めて聞きました💦
    切り上げちゃって大丈夫ですか!長々やってるとイライラしてきちゃって😭
    フルーツ食べやすいんですかね〜
    あげてみようかなぁ🤔

    • 1月31日
  • たまごのきみ

    たまごのきみ

    1人目は普通の離乳食だったので、気持ちすごくわかりますよ‼️
    すごい頑張って作ったのに食べてくれなかったらすごくショックですよね😂
    そのうちやる気出して食べてくれるかもしれないし、10倍がゆは食べないけど5倍がゆなら食べる子もいると思うので、焦らずのんびり進めるといいと思います😊
    たまにはお休みするのもいいと思います😣
    お母さんがストレス溜めると辛いですから。
    そのうち食べるようになるという気持ちで😁

    我が家は第二子からBLW始めたんですが、離乳食を作らないのですごくストレスが無くなりましたー‼️
    親が食べさせないですし😂
    ただ、掃除が毎回大変なので、どっちがいいのか‥という感じですが😅

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、、、😭😭
    のんびりいきます💦
    イライラしたらごはんが楽しくないですもんね!

    作らなくてストレスないのはいいですね😊

    • 1月31日