![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築戸建で雪穴にうんちがあり、処理方法がわからない。他人の敷地になぜ?北海道で冬眠中の動物か?経験者いますか?
新築戸建に住んで半年です。
雪国なのですが
今日の朝、外に出たら小さく雪穴を掘られた中にうんちがありました💦
穴自体は直径10センチ前後くらいで
その中に横幅5センチくらい?のうんちが4.5重なるようにされていました。。
昨日の昼に外出から帰ってきた時にはなかったので、昨日の昼〜今日の朝までの間だと思います。
犬とか猫のうんちに近いかな?って感じなのですが、どうやって処理したらいいでしょうか?😭
主人には絶対野生の動物でしょと言われ、動物は夜行性だからねみたいに言われました。
人間のではなさそうだし、犬の散歩をしている人がわざわざ他人の敷地に入ってするわけなさそうだし動物ですかね?😭
同じような経験された方いますか?
しかも雪国なので、大体の動物って冬眠してませんか?😭北海道です。
戸建てに住む方は経験された方よくいらっしゃるのかわからなくて、、
とにかく住宅密集地なのに、なんで我が家なんだろうと疑問です、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは住み始めて1ヶ月しないうちに駐輪場にフンされてました😭
防犯カメラで確認したら野良猫でした😢
雪国であればキツネとかですかね🤔
私は袋にキッチンペーパー入れて取ってごみ捨ての日まで袋外に置いてました笑
動物飼ったことないので合ってるかわかりませんが…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
札幌の隣町ですが、キツネ良く通ってます🦊
フンをされたことはないですが、、、
処理の回答になってなくてすみません💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
きつねだとしたらエキノコックスが怖いので触らずにスコップでなるべく雪を多めに、フンが触らさらないようにすくってどこか隅っこに寄せておきますかね💦
一度だけ玄関前にうんちされてたことがあり、子供を抱っこしていたか何かで気づかず踏んづけたことあります🤣
その靴はそのまますぐ捨ててうんちは水に流して、効くかどうかわかりませんが気分的に嫌なので漂白剤もぶち撒いて流しましたw
あとは家の裏に動物が持ってきたであろうりんごが落ちてたこともあり、かなり前からあったのかブヨっブヨに腐ってました。
ほんとなんでこんなだだっ広い大地でうちなの!?って思いますよね😂
はじめてのママリ🔰
経験あるんですね😭
都会でもなければ田舎でもない微妙な場所ですが、きつねとか人間が住んでる場所までくるんですかね?🤔
主人もきつねじゃないかと言っていました💦
私もその方法で取ります😭
話は変わってすみません、防犯カメラって自分でつけましたか?
もしくは外構業者?ハウスメーカーとかですか?
我が家も防犯カメラつけようと考えていますが、電気工事とかいるのかわからなくて、、
はじめてのママリ🔰
私も雪国に住んでる時あって同じく都会でも田舎でもない住宅街に住んでたことありますが年に1回くらい鹿が出没してました😂
公園くらいにしか餌ないのに不思議です🤔
迷ってくるんですかね
私はハウスメーカーに頼みました!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
確かに、鹿は本当にたまーに見たことあります(笑)
迷ってくるんですかね💦
なんかうんちに毛みたいのが混ざってました💦
やっぱりそうなんですね!
後付厳しいのか聞いてみます💦