![初心者🔰まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式の御祝儀について友人の結婚式に出席する際、3000円分のお祝いが適切か悩んでいます。Amazonギフトカードでも失礼ではないでしょうか。
結婚式の御祝儀についてです!
今回は育児の相談ではなく、結婚式の御祝儀の相談です。
来月結婚式に夫婦+7ヶ月の娘と友人の結婚式に出席予定です。(遠方)
最初御祝儀は食事を用意してもらわないし、夫婦なので5万円で良いと考えていましたが、調べてみると食事を用意してもらわなくても控え室などの用意してもらうなら3000~5000円分のお祝いを用意した方が良いと書いてあり、全然知らなかったので驚きました。
今回控え室は用意してもらわないのですが、完母のため授乳室になるような部屋は用意してくれているとのこと。
ですが遠方で夜式のため、泊まりになってしまい、結婚式準備や御祝儀も合わせると10万円をゆうに超える金額が今回かかっています。お車代も2万円いかないぐらいで用意しようと思っていると友人に言われています。(ホテルも自己手配、自己負担です)
自身の結婚式に参列してくれ、もう10年近い友人なので3000円くらい用意するか…とは思うのですが、少しモヤモヤするものもありますので少しここで気持ちを吐露させてください…
最後に質問なのですが、3000円分のお祝いはAmazonギフトカードでも失礼は無いでしょうか。
友人の結婚当初、結婚式を挙げる予定では無かったため、自身が貰ったお祝いと同額のプレゼントを渡していることと、3000円で良いギフトが思いつかないため、無難で最悪換金できるギフトカードにしようと思ったのですが、金額が丸わかりなので失礼かな…と今更悩み始めました🥲(友人は食が細く、お菓子などはあまり好きでは無いです)
もうあと1週間以内には結婚式があるため、百貨店に行くぐらいしかお祝いを見に行く手段はありません😭
ご回答よろしくお願いします。
- 初心者🔰まま(2歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5万多いですね?
食事無しなら披露宴なしということですか?それなら夫婦1万ずつの2万で良い気がしますが…
Amazonカード私は良いと思います!好きな物買えるし、荷物にならないし!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら5万円だけ用意すると思います🥺
既にプレゼントもお渡し済みとのことですし、遠方でお子さんもいらっしゃるし💦
お車代はホテル代でって感じだと思うのでそこは無難かなとは思いましたが…どうでしょう🤔
気になるようでしたら百貨店で入浴剤とか、ちょっとしたもので3000円もしないもので良い気がします🤭
ギフトカードはたしかに助かりますけどね😊
-
初心者🔰まま
ご回答ありがとうございます😊
友人はそれなりに常識に厳しく、気にするタイプなので何もなしはこちらもどうしても気になってしまって…💦
自身の結婚式の時、友人は御祝儀を上乗せするか悩んでくれたみたいなので余計気になって💦(結局結婚祝いという形でくれましたが)
入浴剤などのちょっとした物良いですね!✨
その方がこちらも負担が少し減りますし、気持ちは伝わるだろうし☺️
ありがとうございます😊- 1月31日
-
初心者🔰まま
お車代がホテル代と考えたら確かに無難かもしれないです😭
ここの返信抜けてました、すみません💦- 1月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5万でいいかな〜と思います😓
私の結婚式の時
友達1人+離乳食期の子供1人で
3万ご祝儀いただきましたが
全然それで問題なかったですよ💦
授乳室だって、追加費用かかるわけじゃないですし!
ましてや前泊してるなら尚更いいと思います💦!
-
初心者🔰まま
ご回答ありがとうございます😊
実体験の貰った側のお気持ち教えていただき、凄く助かります😢
友人は常識に厳しく、気にするタイプなのでどうしようと悩んでしまいました🥲
再度夫と無しor3000円いかないちょっとした物のどちらかで相談してみます💦
ありがとうございます😊- 1月31日
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
私なら5万だけあげます🥺
私も遠方から行って10万くらいしたけど、子供いるから自分でホテルとるね。と言ってて、他の人はホテル代出してもらってタダなのに、私たち車代として3000円だけで、え…って感じでした🥺
-
初心者🔰まま
ご回答ありがとうございます😊
やっぱり5万円のみのご意見が多くそちらで良いのではと思い始めています🤔
それはものすんごくモヤモヤしますね!😭
その時のモヤモヤが少しでも幸せな形でサクラさんに巡って来ることを願います🥲- 1月31日
-
サクラ
やはりお金の事はいつまでも気になるので、自分が1番気にならない形で使うのが良いと思います😭
- 1月31日
-
初心者🔰まま
そうですよね😊
ありがとうございます😭- 1月31日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3000円〜5000円は必要ないと思います!
授乳室用意するのにお金はかからないので全然問題ないです!
結婚当初にプレゼントも渡していて、宿泊費用も自己負担されるわけですし、十分すぎると思います!
私なら5万円のみ用意します!
-
初心者🔰まま
ご回答ありがとうございます😊
やっぱり必要無いですかね💦😭
ままりさんの意見も含めて再度夫と相談してみます✨
ありがとうございます☺️- 1月31日
初心者🔰まま
ご回答ありがとうございます😊
すみません!書き方が悪かったのですが、披露宴はあって、子供の食事のみ用意無しという意味でした😭
勘違いさせてしまうような書き方ですみません💦
やっぱり荷物にならないのは大きいですよね✨
ありがとうございます😊
ママリ
そういうことですか!
それなら5万にします💦
結婚式って呼ばれる方も大変ですよね、
初心者🔰まま
そうなんです🥲
やっぱり5万円のみにするパターンが多いですよね😂
ちょっと再度夫と相談してみます!
本当に結婚式+旅行準備でバタバタ中です😭
子連れの結婚式がこんな大変とは思わず…💦
結婚式は楽しみですが、出産前に全然行くよ〜って軽く返事したことをプチ後悔中です😂