
ダンスの5人のフォーメーションで、前列3人、後列2人になった時、どの順…
ダンスの5人のフォーメーションで、
前列3人、後列2人になった時、どの順番で上手な子を並べますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ウーパールーパー
前列のこをセンターにしてるのか後列の子をセンターにしてるのかにもよりますね。前列センターだとその子が1番、前列サイドふたり、後列2人の順番かな?と思いますが、後列センターだと後列センターが1番、前列サイド2人、前列横、後列になるのか?とも思います。ダンスのフォーメーションが大きく移動する曲だと一概には何とも言えないですね。基本的には前列でも後列でもどセンターの子が1番上手いです。

はじめてのママリ🔰
うちの子のスクールだと
前列センター→前列その他→後列の順かなと思います😊
ただ、背の高さなどでバランスを取ってるんだなと思うことも多いです!
-
はじめてのママリ🔰
背の高さも確かにありますね。
あと姉妹を近くに配慮もあると感じます。
最初姉が前列、妹後列だったのに、途中で反対に変わりました。- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
ひょっとして狭いステージとの事で、動きの大きいお姉ちゃんを後列にするなどの配慮もあるかもしれませんね!動きの大きい子が端になってるのもよく見かけるので☺️
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
前列センターと姉は身長同じくらいで、その中では1番大きく、後列もう1人は妹より少し大きめなくらいなのでそう言うわけじゃないかな、と。
姉は練習無しでそこそこ踊れるタイプで、練習しない故に上達しません。
妹は練習しても全然ダメ、故に人一倍練習させていますが、いつも後列。
今回、妹の練習の成果が実ったのか、
練習しないけどプライドだけは高い姉に妹に負けてるとは言えないけど、気付いて練習してくれるようになるのか、、- 4時間前
はじめてのママリ🔰
前列が3人なので、前列がセンターだと思います。
前列センターの子が素人からしても上手なので、それは間違いないかと、、
今回、ステージが狭く、前後の移動もなく、その場所で最初から最後まで踊ります。
はじめてのママリ🔰
前列左から①②③とした場合、
①と②の間の後ろに後列④
②と③の間の後ろに後列⑤がいる感じです
ウーパールーパー
それなら②が1番で1と3が同率、そのあと後ろですね!場所移動もなくだとなおさらです。