※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠5週目で、実家に滞在中。明日1泊して自宅へ。6w3dのクリニック予約あり。不安で今日受診したい。実家近くのクリニックで受診後、自宅で再度受診しても問題ないか心配。実家と自宅は3時間離れている。

5wになりました。
今義実家に3泊しており、明日実家に行き1泊
その後自宅へ帰る予定です。

家の事情もあり既に妊娠の可能性を話してます。

自宅近くのクリニックを6w3dで予約しています。
ですが不安で不安で、今日にでも受診したい気持ちです。

実家の近くのクリニックで、診察を受け
自宅に戻ってから6w3dで診察を受けたら
面倒なことになりますか?😥😥

実家近くのクリニックは産院にするつもりもなく、
高校生の時に生理不順で通ってたところです。

もし面倒でなければ、安心したいので診察を受けたいのですが、
ご経験ある方や、詳しい方いらっしゃったら教えてください。

とっても不安になってます。

実家、義実家は自宅から新幹線で3時間ほどの距離です。

コメント

なあ

5wじゃ見えても胎嚢、
心拍まで確認できる方が少ないから
その受診した分、お金がかかるので、
それが大丈夫なら受信すれば
良いのかなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    胎嚢が見えればなぁと言う気持ちです💦
    他院でも問題ないですかね…??

    • 1月31日
  • なあ

    なあ

    大丈夫だと思います😆
    他院に行ったことは
    言わなきゃ分からないですし!

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    分かりました!
    気持ちが不安過ぎるので1度受診してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月31日
ママリ

母子手帳もない時期なので何の記録も残りません。婦人科で情報共有することもないですし、生理が遅れててと婦人科受診してエコーしてもらって妊娠してますね!次からは産婦人科探して診てもらってください!で終わると思います!

ただ、5wだと私の場合は胎嚢?ぐらいでハッキリ分からずでした。そのハッキリ分からない状態に対する不安も持たず、受診料も気にならないなら婦人科行ってもいいと思いますが、待ってから産婦人科行った方がいいんじゃないかなー?と思います。

6w3dでも心拍も確認できない場合もありますし、そうなると更に1週間後とかに受診ですよー!

はじめてのママリ🔰

5週だとまだ胎嚢みえる可能性も低いので、見えなくても仕方ないって気持ちで行ってください!

ママリ

心配なので5w2dで実家近くの病院に行ってきます。
胎嚢見えたらいいなぁと想いますが!見えなくても仕方ないと思うくらいリラックスして行ってきます!

ママリ

行ってきました!
7mm程の胎嚢が確認でき、
とっても安心できました✨