![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スタジオアリスで写真を撮った方へ質問です。写真を選ぶ時、厳選して購入しますか?それとも多く購入しますか?私は背景や表情で選びきれず、複数購入してしまいました。
スタジオアリスで写真を撮ったことのある方に聞きたいです!みなさん、アリスで写真を選ぶ時、厳選したもののみ購入してますか?それとも選びきれなくて結構購入しちゃったりしますか??
先日アリスで娘の誕生日記念の写真を撮ったのですが、ドレスで背景が違うものを3パターン撮りました。
同じ衣装でも背景がちがったりすると欲しくなり、もちろん購入😅
そして、それぞれの背景のものを1枚ずつ選んだとしても3枚になり、同じ背景でも表情がちがうと選べなくてそれぞれ2枚ずつ購入しちゃったりしました💦💦
もう1着着物を着たのですが、これも同じ感じで、、😅
皆さんはアリスで撮って、写真を選ぶ時どんな感じなのかなと思って質問させて頂きました💦
- ちー
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
うちは1着1枚です。
あまりお金がないので、1回に何枚も買うよりは、1年で1枚、ちょこちょこ撮っていけたらいいなと言う感じで。
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
学生時代アリスでバイトしてたので、絶対に1つに選べない親御さんをたくさんみてきました😂
なので自分もそうなるだろうと思い、写真館での記念撮影は七五三に全てをかけることにしてます。
上の子の七五三ではセットにしましたが、メインの大きい写真の他に〇〇円以上でプレゼントしてもらえるものにもほとんどの写真を使い、使い切れずに捨てられないものはキーホルダーにしてデータを残す作戦にしました。
7万円くらいかかりましたがとてもいい写真ばかりだったので後悔はしてないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スタジオアリス、良い表情で撮れてるとついあれもこれもと欲しくなってしまいますよね🫠💦
私も選びきれなくて同じ衣装で2〜3枚購入してしまいます💦💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はなおさんと同じ感じで選んでます🙋♀️
同じドレスでも、全身と半身とアップとあると、それぞれ欲しくなってしまって。かつ、表情も絞りきれず2枚とか選ぶことよくあります💦
けど、その分商品はキーホルダーとかにして、なるべく単価を抑えています。
![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものくろーむ
買っちゃいますよねー😅
ハーフバースデーも4着着て、4枚買っちゃいました🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
買っちゃいますよー🤣
だから、イベントを絞って撮りに行きます😅
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
選びきれなかったらキーホルダーにしてます!
データが1年後に安く手に入るので、現像したければ後から出来ますし🙂
コメント