※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り お
お仕事

保育士でパート復帰予定。給料低く悩んでおり、転職も考え中。資格は保育士や幼稚園免許のみ。内職も探しているが、希望の仕事が見つからず。

保育士をしています。
産休育休などもあり、4月からパートで復帰します。
それまでは正規で働いていました。
地方(ド田舎)ということもあり、給料が安いです🥶
正規で残業しても手取り20は越えられません。

いまからしばらくこどもが成人するまでは
お金が必要ですし、そのあとでも保育士はできる仕事なので転職しようかとても悩みます💧

資格は運転免許と保育士資格、幼稚園免許しかありません。バイトは旦那の仕事の時間上厳しいです。(こどもを見る人がいないため)
簡単に稼げる仕事があるとは思っていませんが、
少しでも給料のいい仕事ってなんなのでしょうか💦
内職なども探していますが、あまりありません。

コメント

みみりん

保育士で手取り20なんて夢の夢ですよね😂💦

不動産、住宅系とか歩合だしいいって聞くけど
時間の融通が難しいですよね…内見など。

低すぎて病みます…保育士😂

  • り お

    り お

    保育士さんですか?
    しかも虐待のニュースあったので肩身狭くないですか?ヒヤヒヤです😂💦頑張ったところで20いかないですよね?パートになるのでもう不安しかなくて…

    • 1月30日
  • みみりん

    みみりん

    ですです!

    退職者は多く、あのニュースもあり💦人は入ってこず
    仕事は増えて給料は上がらず辛すぎます😮‍💨

    手取り16でも、良く感じます💦
    以前は総支給が16だったので…笑😂

    • 1月31日
はじめてのママリ

やっぱり給料良いのは営業ですよね☺️
保険とか不動産とかなら未経験でも募集あると思います😆
ただ、ノルマやら目標やらありますし人相手なので色々なことが起こります。それすらも楽しめるメンタルあるなら営業職はおすすめです。売れた分給料あがりますからね〜

  • り お

    り お

    喋るのは好きです😂工務店の社長さんと謎に面談したことがあってなんか自分に合う職業?みたいなの調べたら営業だったのですが、ノルマなどに耐えられる自信はありません。笑笑

    • 1月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    営業得意な私からするとノルマも追いかけるの楽しいんですけどね〜😅意外な天職かも知れないですよ?笑笑

    • 1月31日
  • り お

    り お

    到達しない時の事を考えてしまいます🥺🥺

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    次は到達しない事のない働き方をすれば良いだけです!😆
    理由が必ずあるのでそれを潰していくんです。ゲームみたいなもんですね。

    • 1月31日
  • り お

    り お

    もし到達しなかったらどうなるんだろう…なにか買わされるのか…とかを考えてしまいます笑笑
    何かを売る営業だったらの話ですが😓

    • 1月31日