
コメント

まあ
3人目は保育園の入園決まってるんですか?
それと今は就職が決まっての入園届けですか?
それだと私と一緒で職場に在籍しているけど育休ではないから仕事していないことになるという事で、
でも産前産後の項目で産後2ヶ月くらい?は保育園に在籍できます、
その後は求職中の項目で、保育園に在籍できるのでそれで産後3ヶ月ちょっと大丈夫でしたよー!
市役所に事情話したらこのやり方教えてくれました!
まあ
3人目は保育園の入園決まってるんですか?
それと今は就職が決まっての入園届けですか?
それだと私と一緒で職場に在籍しているけど育休ではないから仕事していないことになるという事で、
でも産前産後の項目で産後2ヶ月くらい?は保育園に在籍できます、
その後は求職中の項目で、保育園に在籍できるのでそれで産後3ヶ月ちょっと大丈夫でしたよー!
市役所に事情話したらこのやり方教えてくれました!
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
あ
3人目はまだ今から産むので、まったく入園はきまってないです。
いま普通に仕事をしている状態での入園です。
うまれたら、3ヶ月後に、今働いている職場にふつうにもどるつもりです。
まあ
育休届け取れないなら、仕事していないことになるので産前産後の届け出とその後求職中の届け出でその後職場の就業証明書で私は大丈夫でしたよ!
私は産まれる前の11月に申し込みができたんですけど、
かる!さんの所はまだまだ申し込みできないですよね😅
それだと、私の住んでる所ではママさんが仕事復帰したとき3人目は誰が保育するんですか?て言う届け出を出さないといけないと聞きました!