
4歳の娘の頻尿と尿もれについて、小児科か泌尿器科に相談しようと思っています。紹介状が必要か、子どもも連れて行くべきか、悩んでいます。
相談です。
4歳の娘が頻尿と尿もれ?(頻繁にズボンまでびしゃびしゃになっている)があり、一度小児科か泌尿器科に相談に行こうと思います。
以前から血尿があり、かかりつけ小児科でフォローしてもらっているのですが、一度かかりつけで相談して、紹介状なりをもらうほうが良いでしょうか?
また、子どもも尿もれのことを気にしているのですが、やはり親だけではなく、子どもも連れて相談に行ったほうが良いでしょうか?
検査は子どもがいないと難しいですが、子どもが気にしないようにするにはどうしたら良いかなと悩んでいます。
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ゆか
血尿と頻尿だと私がよくなるので膀胱炎しか思いつかないのですが…熱出たりしてないですか?そのままだと腎盂腎炎とかにならないか心配です💦
小児科で検査して薬もらってるんですか?
親だけで行っても小児科みてもらえるんですか?子どもも連れて診察に行くべきだと思います。
膀胱炎頻回に繰り返すと過活動膀胱とかも私なりました。お漏らしというわけではなく血尿との事なので心配です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
以前から血尿があり、かかりつけ小児科では定期的に尿検査と血液検査をしています。
血液検査の結果膀胱炎などは無いそうで、無症候性血尿と診断されています。
なので、治療は何もしていません。
しかし、子どもも連れて行ったほうが良いですよね…
どのようにフォローするか、悩みます。
回答ありがとうございます。