
コメント

はじめてのママリ🔰
私も地元ではない所で子育てしてます★
ママ友は支援センター、親子サークル、公園で出来ました(o´〰`o)

はじめてのママリ
県外に嫁に行きましたが、ママ友いません!たまたま友達が近くにいますが、、それはママ友とというより友達のほうが感覚としては大きくて、、
ママ友は無理に作らなくてもいいと思います!めんどくさいことに巻き込まれても嫌なので(笑)
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさん!コメントありがとうございます🙇♂️
確かにママ友同士でトラブルなどもありますもんね……- 1月30日

なるみ
子育て支援センターみたいなところもコロナでお休みですか?> <
保育園に上がればママ友は必ずできると思いますが
それまでが相談したいことが多くて同じくらいの歳の子のママ友ほしいですよね🥺
ママリがママ友代わりになるといいのですが🥺💕
-
はじめてのママリ🔰
なるみんさん!支援センターのイベントも予約がいるみたいで、次のイベントも予約が全て埋まっちゃってるようでした…💦
ほんとそうですね笑- 1月30日

ママん
私も地元から離れ旦那バツイチで元嫁たちが住んでた家に住んでるので近所付き合いゼロです(ˊᵕˋ)
LINEのオープンチャットやアプリ、あとはインスタで繋がったりで数人できましたよ〜!
幼稚園、保育園で会う機会が多くなれば話す人も増えてきてママ友になる気がします。
私は幼稚園でやっと1人話せる人ができましたが遊ぶほどでもなくやっとできたママ友も全然会わないのでなんだかんだ子供らとバタバタ1日過ごして終わってます😂
-
はじめてのママリ🔰
ムムさん!なるほど!そうだったんですね☺️
教えていただきありがとうございます🙇♂️- 1月30日

星
私も地元離れてます。
児童館と公園で仲良しママできました!
-
はじめてのママリ🔰
リアナさん!教えていただきありがとうございます🙇♂️
- 1月30日

ゆずなつ
私は、同じ産院で出産したママさん、支援センターや公園で知り合ったママさん、幼稚園で出会ったママさんですね😊
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🙇♂️
- 1月30日

i.tya
私は大阪から東京にきて2ヶ月目で、今月の頭から初保育園に行かせています。
私もママ友?なんてどこで出来るのか不安でしたが、
丁度今日、保育園のエレベーターでニコニコで話しかけてくださったママがいらっしゃり、
ああ、こんな感じでお知り合いが増えていくのだと実感しました😇
知らない場所での育児不安ですよね泣
-
はじめてのママリ🔰
i.tyaさん!コメントありがとうございます🙇♂️
そうだったんですね!東京憧れます🗼✨
私のところは田舎なので…💦
ほんとそうですよね!知らない所だと道に迷うのも含め、全てが未知です😓
話しかけてくださるママさんは助かりますね✨- 1月30日
-
i.tya
その土地土地に良いところはありますが、東京は子育て向きではないですよぉ〜🥹
ほんと、毎日のように地図アプリで検索しながら歩いていますww- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
同じくです😂😂- 1月30日
-
i.tya
頑張りましょう😂⭐︎
- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
はい!頑張りましょう😂
- 1月30日

きのこ
私も、知り合いも何もいない地域での出産だったので、ママ友ほしくて、児童館や支援センターに通ってました☺️イベントとかじゃなくて、通常時も行ったりしてみては?
子供がもう少し大きくなれば公園もいいですよ✨
ママ友作りには、やはりある程度の積極性は必要だと思います☺️
地元から離れて知り合いもいない、保育園幼稚園小学校の情報もないからこそ、ママ友いてめちゃくちゃ助かってます✨
-
はじめてのママリ🔰
なめこさん!コメントありがとうございます🙇♂️
確かに積極性大事ですね︎💕
私も家ばかりでなく外出日を増やそうと思います😊😊
教えていただき助かります🙇♀️
ありがとうございます!!- 1月30日
はじめてのママリ🔰
mamaさん!教えていただきありがとうございます🙇♂️
私も、もっと家に引きこもらず外に出て行こうと思います😊😊