
精神障害者手帳を発行して病院を受診した時市によって診察代、薬代無料…
精神障害者手帳を発行して病院を受診した時
市によって診察代、薬代無料な所もあるみたいで
友達はいつも無料らしいんですが
社保を返してしまい国保にも加入してない状態で
今日いつもの精神科を受診したらしいんです。
未加入でも無料など3割負担とかなんですか?
精神障害者手帳には被保険者番号などの番号は
書いてないみたいで無料になる紙?を一緒に
出すと無料になるしいですけど
ほんとなんですかねー?
普通の人が社保で精神科受診したら3割負担で
7割は会社?がみてくれてますよね?
国保の場合は市?
それが手帳などがある場合はまた別で
7割や全額、会社や市がみてくれてるんですか?
- A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*(1歳0ヶ月, 7歳)
コメント