※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きがひどくて、2時間おきに起きるようになりました。どうすればいいでしょうか?

いつもお世話になっています。

最近(生後4か月)、夜泣きが
ひどくなりました。
前までは朝方まで
寝てくれていたのに、、、、。
今は2時間おきに起きるように
なりました😭
これはもうとことん付き合ってあげるしか無いのでしょうか?
何か直せる方法はあるのでしょうか?

一応、朝7時半に起きて
11時半にお昼寝30分
15時半にお昼寝30分
夜21時半には布団という感じです。

よろしくお願いします。

コメント

8282

寝る時はおっぱいですか?ミルクですか?

  • にゃむぴ

    にゃむぴ

    完ミです!寝る時はミルクあげてるときにそのまま寝落ちが多いです、

    • 1月9日
みっちゅー

夜泣きの時期は多かれ少なかれあるみたいですよ😄💦
うちの子も3ヶ月の頃がそんなかんじで、知り合いの保健師に相談したところ脳が刺激を受けて、物凄い勢いで脳細胞が成長しているために夜中にも興奮して起きてしまうんだそうです😅😅
そう思ったら、仕方ない😂💦と思えるようになりとことん付き合ってました😄💦解決策になってなくてすみません💧

でも昼夜逆転しちゃうのは、よくないので、夜中どんなに起きたり寝たり繰り返しても、夜寝るのが遅くなっても朝はしっかり起こして太陽の光を浴びせてあげるのがいいみたいですよ💓

  • にゃむぴ

    にゃむぴ

    そうなんですねっ😭
    眠くてイラってしてしまう時も
    あって。。。
    もうとことん付き合ってあげる
    ってスタンスのが気持ちは楽ですよね!
    頑張ります(笑)

    • 1月9日
  • みっちゅー

    みっちゅー

    イライラもしてしまいますよねー😭💦
    眠いのはほんとに辛いですよね💧
    あとは、たまにおしゃぶり使いました!!チュッチュしながら寝てくれるときもありましたよ😆✨

    • 1月9日