※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業保険受給開始日がいつか、雇用保険受給証明書を持っていない状況で不安です。

失業保険受給のため、扶養を抜けることについて。

現在旦那の扶養に入っています。
失業保険の延長解除のために、扶養を抜けようと思っています!

旦那の組合のサイトには↓↓


「雇用保険受給資格者証」の写し(全てのページ)
※支給が開始された日(待期間、給付制限等の終了日の翌日)から、削除させていただきます。ハローワークで手続きした日(処理日)ではありません。

と記載があり、電話したところ受給開始日から抜けるとの説明を受けました。
ハローワークに先ほどいったところ、2/5まで待機で
2/6〜2/20までが支給対象、2/21初回認定日となっています。
この場合いつが受給開始日になるのでしょうか?💦
まだ雇用保険受給説明会もいっていないので、雇用保険受給証明書等もいただいていない状況です💦💦

コメント

ちゃそ

以前受給しましたが、2月6日から抜けたと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場合雇用保険受給証明書のコピーなど提出はしてないですか??

    • 1月30日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    提出したような気がします🤔
    証明書に受給開始日が書いてあったような🤔
    説明会みたいなのには行かれましたか🤔?

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだもらっていなくて16日に説明会があってその時に雇用保険受給証明書をいただくんですが、2/6に抜けるように資料を提出すると、16日まで結局雇用保険受給証明書のコピーを送れないなと思いまして💦

    • 1月30日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    過去の旦那とのLINEを振り返ってみたら、
    4月19日 説明会
    5月8日 1回目認定日
    16日 扶養抜ける手続きしてねー!
    と、やりとりしてました🤔
    多分、扶養抜けるのは遡ってできるので、証明書もらってからでも大丈夫そうですが、いつまでにといわれてるんですかねか🤔

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざありがとうございます( ; ; )
    明日また旦那の会社に確認してみます♪

    • 1月30日