
子供が走ってぶつかりそうになっても、親は謝らないのが普通なのか?みなさんはどう思いますか?
スーパーなどで子供が走ってぶつかりそうになっても、親は謝らないのが普通なんですか?ぶつかってないならセーフなんですか?
私なら謝ると思います。みなさんはどうですか?
- ままん(3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
走ってるこども見たら「走らないよ」って言っちゃいます💧お母さん見てて、謝らないんですか?ありえないですね。
私は謝ります。

退会ユーザー
ぶつかりそうになったのなら当たってなくても、すみません💦と声かけます。

はじめてのママリ🔰
謝ります!
そして、その場で子どもに注意します!
今はもう大きいので結構強めに怒ってます😂

おみさ
咄嗟にすみません!って出ちゃいます😮💨

退会ユーザー
すみませんって言います?
-
退会ユーザー
言います!です🙇♀️
- 1月30日

はじめてのママリ🔰
謝らないのは普通じゃないと思います😌
謝ります。まず絶対走らせないように注意します。

ままり
気がついてなければ謝れないですが、自分がそばに居てぶつかりそうになったら時には謝っていますよ。
どちらが普通か?っていうのは難しいですよね。ぶつかってはいないのでぶつかりそうになった側の気持ちの問題なのかなと思います😅
お年寄りなんかはぶつかりそうになって(カードなどぶつけられそうになって)こちらがサッと避けても謝りもしないんで、ぶつかってなければノーカウントの可能性の方が高いのかも?😂

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ謝ります!
子供にも謝らせるときあります。
子どもにもめちゃくちゃその場で怒ります!泣いてもなんでも、周りから色んな目で見られるのは覚悟で、ちゃんと怒ります!相手に怪我をさせてしまうのも嫌ですし、子どもにも怪我してほしく無いので。

ママリ
謝ります!
走らないことを伝えてもできないタイプの息子なので、永久に謝ってて悲しい気持ちになります🥲論点ズレててすみません。

ハジメテノママリ
謝りまくりです!
子供とスーパー行く時はすれ違うたびに謝るレベルでビクビクしてます🙄

ままり
謝りますよー!!
ぶつかりそうな人が後ろ向いてるとかで全く気付いて無いなら謝らないかも。突然、すみません!と言われても声かけられたのかなと逆に驚かせてしまいそうなので。
でも大体子供がそんな事していたら、止まりなさい!!とか大きな声出したり私も走って追いかけていると思うので、周りも何だ?ってなってると思います。なので子供がご迷惑をお掛けしていたら&私のせいで驚かせていたらすみませんの意味で、通りながらペコっと声はかけます。
ぶつかってしまったり、うちの子のせいでおっと…!!ってなってる人がいたら子供とっ捕まえたあと、すみませんでしたおケガ無いですかなど謝りに行きます。

さおりん
わたしは謝ります💦
当たってなくても子供制御できなかったことに対して謝る感じです😓

ままん
たくさんの方からのご回答ありがとうございます🙇♀️
スーパーで抱っこ紐付けて歩いてたら前から子供が走ってきて、ぶつかりそうになったんです。その親御さんは「もう走らんといてよー」だけ、、。
これ、妊婦さんならお腹に当たってたかもしれない、抱っこ紐だから娘には害なくても相手の子供さん、当たりどころ悪かったら怪我しちゃうとかいろいろ考えモヤモヤして投稿しました。
やっぱり謝りますよね、、。私と同じような考えの方ばかりだったので良かったです。。子供が大きくなったら気をつけようと思います。
コメント