

はじめてのママリ
保育園の時の方が何も考えずに仕事できました。小学校入ると気にかけてあげなきゃ行けないことも多く結構大変です。息子の産休育休のタイミングで娘は学童をやめ、復職はフル在宅勤務なので、少しの変化でも気付けてフォローできたので良かったなーと思っています。

もち
保育園料高すぎて、上が3歳クラス以降かな?と思っています!
働き方は保育園も小学校もセーブしないとかなと思ってます😅
はじめてのママリ
保育園の時の方が何も考えずに仕事できました。小学校入ると気にかけてあげなきゃ行けないことも多く結構大変です。息子の産休育休のタイミングで娘は学童をやめ、復職はフル在宅勤務なので、少しの変化でも気付けてフォローできたので良かったなーと思っています。
もち
保育園料高すぎて、上が3歳クラス以降かな?と思っています!
働き方は保育園も小学校もセーブしないとかなと思ってます😅
「正社員」に関する質問
3人目は無謀でしょうか? 家族構成、家計簿書きます↓ 4人➕ペット(夫婦・小1・4歳・犬2匹) 旦那28歳 手取り28万〜(夜勤あれば30くらい) 私28歳 時短社員 手取り17万 28万➕17万🟰45万 ボーナス10万 年1回(旦那) ※軽自…
失業手当について詳しい方おられたら教えていただきたいです。 今の会社は7年目です。産休育休を2回取りました。 2024年4月に育休から復帰し時短正社員で働いていましたが、2025年1月から扶養内パートに変更しました。 20…
誰かわかる方いますか?教えてください(急ぎ) 令和5年の途中から産休、令和6年度は全て育休でした。 復帰したのは令和7年の4月です。 市役所から令和6年度の収入を申告しろとの紙が来たのですがこれって個人でやらなき…
お仕事人気の質問ランキング
コメント