コメント
優龍
脱退証明書を提出して
新しい保険証を発行されましたか?
退職日と
扶養に入った日は
間がないでしょうか?
開きがあると
一旦ひと月分の国民年金を納める形になるかと思います。
優龍
脱退証明書を提出して
新しい保険証を発行されましたか?
退職日と
扶養に入った日は
間がないでしょうか?
開きがあると
一旦ひと月分の国民年金を納める形になるかと思います。
「育休」に関する質問
第2子のタイミング、仕事と年齢的なものどちらを優先するか?やはり年齢でしょうか? バランスよくやっていきたいけど30代なので焦ります。現在1歳6ヶ月の子供がおり、育休中です。連続育休するつもりで挑戦してみたとこ…
愚痴です。 昨夜、息子のオムツを替えて授乳前に手を洗いに離れたら、その間に実母に息子を落とされました。 本人曰く、寝室から隣のリビングに移動(抱っこしたかっただけ)する際、愛犬を踏みそうになってバランスを崩し…
自営業の嫁です。 夫の手伝いしつつパートをしている為、社保・雇用保険に入れず働いてます。 1月出産予定ですが、自営業の妻って出産時に貰えるお金が少なすぎませんか?? 無知なだけ??泣 産休・育休も取れるもの…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
在職中に扶養に入ったので、旦那の社会保険に入っています!その後退職したので開きはないということで大丈夫ですよね🤔?
優龍
脱退証明書は
提出しましたかね?
はじめてのママリ🔰
脱退証明書というものを提出したかどうか、思い出せません😱どこに問い合わせたら分かるのでしょうか?💦
優龍
とりあえず
そちらの書面の
年金機構に
問い合わせてください。
保険証を手元に置いて
加入年月日がわかるようにしてください。
マイナンバーが、わかるものも
用意して問い合わせてください。
優龍
脱退証明書を
旦那さんの会社の方に出して
手続きしないと
引き継ぎが上手くいかず
そういう書面が送られてくる可能性があります
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
問い合わせてみたいと思います🙏