保育士や経験者の方へ質問です。看護師で夜勤5回、16:30〜翌9時。子供は旦那が見ていますが、4歳の娘が泣き、悩んでいます。夜勤続けていいですか?
保育士さんや経験がある方教えてください。
2歳の息子と4歳の娘がいます。
私は看護師をしており、夜勤を月5回しています。
夜勤は16時半〜翌朝9時までです。
土日もどちらかはほとんど仕事です。
その間は旦那が子供を見ています。
夜勤明けや休みの日は15時半に迎えに行っており、保育園の行事などは必ず参加しています。
土日どちらか休みの日は家族でお出かけもするようにしてます。
4歳の娘が赤ちゃんの頃からママっ子で、夜勤の日は保育園でバイバイするときに泣きます。
迎えは旦那なのですが、「母ちゃんがいい」と泣き、帰ってからも寝るまで泣いている日もあるそうです。
2歳の息子はまだあまり気にしてません。
このまま夜勤を続けていいのか悩みます。
不安定になったり性格が歪んだりするのでしょうか?
その場合、どのような行動で気づくことができますか?
- ママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
ひろ
私子供の頃母が看護師でずっと夜勤してました!
娘さんみたいに泣いてた日もありましたよ。
でも正直色々わかったうえで泣いてました😅
泣いて自分なりに発散してたところもあります。
だから不安定でもなかったし、性格も歪んでないと思います😂
退会ユーザー
私も看護師です。2歳4歳の子供がいて夜勤してます。
母が仕事で忙しくて出張とかもあって1週間会わない日もあったり、一緒に寝たのなんか覚えてないくらい一緒に居なかったです😂
ですが中学から女子校に通い、看護学校にいってます!
親は特になにもしてくれてなかったですが、本当それぞれ子供の性格によると思います🤲
義母は専業主婦でぜーんぶやってたので旦那は何もできないですし、私は自分でやらないといけないことが多くて割と小さい頃から自立してたのでその点はよかったなーと思いますけどね!
-
ママリ
ありがとうございます☺️
お子さん同い年ですね🥺✨
体験談もありがとうございます🥲
こればっかりは本当に子供の性格によりますよね、、、😭
ただ自立できるのは凄くいいですね🥰- 1月30日
ゆうき
保育士の立場でコメントさせていただきますね😊
4歳の女の子は気持ちが不安定になりやすい時期ですよね🥺
よく大人を見て理解しているからこそです!
娘さんはママがいい!!とはっきりママさんに伝えられているのであまりご心配がないのかなと思いますよ☺️
1番心配なのば誰にも吐き出せず、体に蕁麻疹がでたり、脱毛症になったり精神的苦痛が身体に出てしまうことです。
娘さんは泣いてしまうこともあるけど毎日笑顔で元気ですか😊??
ママさんもお迎え等工夫してくださってますし私はもう少しご様子見ても良いのかなと思いました!
-
ママリ
ありがとうございます☺️
4歳はやっぱりそういう時期なんですね😭
ママっ子なだけに余計🥲💦
そうなんですね!はっきり伝えてることは良いことなんですね🥺!
それを聞いて安心しました😭
毎日笑顔で元気です!保育園でもすぐに切り替えてると聞きました🙇
このまま様子見たいと思います。
アドバイスありがとうございます🥲♥️- 1月30日
ママリ
ありがとうございます😭
お母様は小学生や思春期の頃も夜勤をされてましたか?
やっぱり母がいないと寂しいんですね(´;ω;`)
なるほど!!😳✨
泣いて発散していたんですね🥺
性格が歪まなかった理由?みたいなのはありますか?
休みの日は色々お出かけしていた!など、、、🥲
ひろ
はい、ずっと夜勤してました。
大学卒業するかしないかくらいに管理職になったので、夜勤がなくなった感じです。
でも泣いてたのは大きくでも5歳くらいまででしたね。
小学校以降は本当になんとも思っていなかったです!
学童行けば友達もいて楽しいし、という感じで😂
休みの日に出かけた記憶はないですが、運動会などの行事は休み合わせて必ず来てくれました☺️夜勤明けでも来てくれて、そこは本当に感謝です☺️