※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろちゃこ
子育て・グッズ

義実家でお菓子をたくさん与えられ、子供がお菓子を欲しがることでイライラしています。どうすればいいでしょうか?

2歳10か月の息子がお菓子や果物ばかり欲しがります。
家ではあまりお菓子をあげないのですが、毎日くる義母がお菓子を持ってきたり、週に2、3度行く義実家の家で曽祖父がかならずお菓子や果物を与えます。
だから義実家に行きたがるし、行けばご飯を残しお菓子をおねだり。
あげないでと話してもそんなにあげてない、といわれるし、もう年寄りなんだから許してあげてと言われます。
下の子がまだ5か月で、夜泣きもあり、寝不足の毎日なので、上の子にお菓子お菓子とくずられるとほんとイライラして育児が嫌になります。
どうしたらいいのでしょうか?( i _ i )

コメント

むぎ

うちもそうですよ。
もうご飯だってのにパンとかやりだして…
最近は諦めましたが最初は、えーこのタイミングでー?ってなりました。
そして、うちの2歳児もお菓子ばっかり要求してきて、ご飯食べません。今日のお昼もそうでした😤
なので、お昼何も食べてない状況です💧腹立ちますよねw
誰かがあげる分には諦めるしかないようですよね。言っても無駄なんで😱

ジャンジャン🐻

年寄りってこれだから困りますよね😥

ご主人に相談されてますか❓
その状況を見せたり。

わたしの場合なら、義実家に行くのはしばらくやめます。

義母にもお菓子を持ってくるなら来るのを控えてほしいと旦那に言ってもらいます😭

こっちの生活習慣乱さないでほしいですよね。

♡♡めー♡♡

旦那さんにいってもらったら?
うちなんて、曽祖母が娘をオモチャ扱い。例えば、パパのオモチャと。
はぁ⁈ですよ笑。
うちおやつの時間は決めてるので出されません笑笑