
症状が落ち着いたが、発熱外来で検査したほうがいいでしょうか。皆さんはどうしますか?
土曜の朝方(4時頃)に熱があるのに気づき
40℃近くまで上がり、喉の痛みもひどかったので病院受診しようとしたんですが
土曜日だったのもあってかかりつけはお休み、
他に電話をしても見てもらえず、
まだ病院受診してないんですが土曜の夜には熱も下がり、喉の痛みも今はもうなくて少しだるさだけが残っている感じです。
かかりつけ医の発熱外来は15時からやっているということなんですが、念のため受診して検査してもらったほうがいいでしょうか…
症状が落ち着いてしまったので悩みます
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳, 9歳, 13歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
誰がですか🤔⁉️
自宅で抗原検査するのはどうですか⁉️
コロナの時、そんな感じの症状でした💦

はじめてのママリ🔰
熱もすぐ下がったので私は病院行かないで、抗原検査して自分で登録しました🤔
はじめてのママリ🔰
私のことです🙇🏼♀️すいません💦
そうなんですか💦コロナって症状が様々なのでわかりませんね💦
抗原検査のキット買ってきてもらって検査してみます😣