
長男と次男の保育園が別々になりました。別々の送迎が大変か心配です。
4月から長男と次男の保育園が決まりました。
兄弟別々の園です。
別々に通ってる方、どんな感じなのか教えてください😭
いい点、悪い点など、、、。
次男の園が第一希望で2人とも入れたかったのですが、長男は落ちてしまいました、、、。(布団リースあり、家から徒歩5分)
長男の園は毎週布団を持ち帰らないといけなくて、2人分の布団を持って帰れる自信がなかったので、とりあえず次男だけでも第一希望に入れたい、、、!と別園でもいいと希望して出しました。
けど、やっぱり別々にお迎えの方が大変なんじゃないか、、、?と思ってきました😂
別々に送迎する方がやっぱり大変ですよね、、、😫
- まー(3歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

mi
今年度1年別々の保育園で4月から同じところに行けます!
いい点はあんまりない気がします🤔
悪い点は車での送迎なので
乗せたり降ろしたりが
とても面倒です😂
雨の日だと最悪…😂
あと運動会が被ったりしました!

はじめてのママリ🔰
うちは保育園児が4人居て2人、2人と別々の園に通っています!
いい点は特に思いつきません💦
悪い点は送迎が2箇所なのでめんどくさいです💦
朝も通常より早く出ないといけないし😭
なので主人に家から近いところの保育園の送迎頼んで遠いところはあたしが自転車で送迎したりと分担してます!
-
まー
保育園児が4人!!すごいです😳😳
一応、次男の保育園は長男の園の通り道なんですが、それでも大変ですよね😅
1年頑張ってみて、やっぱり来年度から転園希望出そうかなと思います、、、😂- 1月30日

ままん
うちもさっき書類届いて三男が次男と違う園になりました😂
ざっと考えてみましたが大変なことしか思い当たらないので毎月転園希望出す予定です😂別々にお迎えとは一回帰るということですか?💦
うちは家から駅までの通り道に長男の学校→次男の保育園→三男の保育園があるのでまだましかなぁとプラス思考に考えてます🥲
私も週末はすごい荷物になりそうなので、自転車にカラビナ増やして荷物が落ちないように工夫します😂
-
まー
一回帰らずにです!わたしも長男の保育園の方が遠いのですが、その通り道に次男の保育園もある感じです😂なのでマシっていえばマシな方です、、笑
ちなみに布団は毎週持ち帰りですか???😭- 1月30日
-
ままん
会社と逆方向になるよりマシですよね😭
うちは2箇所共、シーツだけ持参です!ですが、冬は+毛布なので荷物は多くなります💦雨の日が恐ろしいです。長男も学童に迎えに行かなければならないので持つのを少し助けてもらう感じになりそうです😭- 1月30日
-
まー
雨の日恐ろしいですよね😭😭
長男の園は、布団一式持ち帰りなので不安です😔
小学生のお子さんが居てくれたら頼りになりますね!☺️
ありがとうございました!お互い頑張りましょうね😭- 1月31日
まー
やっぱり大変ですよね😫😫
私は自転車で送り迎えの予定なので、もっとめんどくさそうで😂
友達に別園だと、休みの日に片方預けて子どもと1人ずつの時間が作れるよ!と言われたのですが、実際どうでしょうか😭
mi
自転車の方が大変かもですね😢
子供とは確かに時間作ることはできました!
でもそれって同園でもできないんですかね?笑
まー
言われてみれば同園でもできそうですね😂笑
ほんとに大変だったら来年度転園届け出そうと思います、、、ありがとうございます☺️