※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこぽん
家族・旦那

愚痴です…😓義両親は新幹線片道3時間の遠方に住んでいるため、年に数回し…

愚痴です…😓

義両親は新幹線片道3時間の遠方に住んでいるため、年に数回しか会いません。でも義父は会社の本社がこちらにあるため、仕事で毎月来ていて、ほぼ毎月家に寄っていきます。それもいつも直前にご飯どーする?と連絡があります。義父は自慢話が多く(自分や息子(夫)のこと)以前から何回も聞いている話を聞かされる…おまけに夫と性格が似ているためか、親子で喧嘩っになったり…とにかく自分主導な方なので極力会う回数は減らしたいです😭

今回お宮参りで義両親がいらっしゃっていて、たまにしか会えず孫の顔を見たい気持ちは十分に分かるのですが、私は着物を着て行く予定だったので早朝からヘアセットと着付をしてもらい、その間に授乳したり準備したりで、お宮参り→お食い初めだけでもうクタクタでした。しかも義両親が夫にお宮参りとお食い初めと送迎してほしいと言っていて、こっち着物で子連れなんだけどなーと😓

でも前日くらいにお食い初めのあとの夜ご飯どうする?と義両親から連絡があり、まじかーちょっと休憩したいな…😂と思いながらもたまにだし会いたい気持ちを汲み取り、帰ってからもバタバタと片付けしたり子どもを風呂に入れたりと休憩する間もなく、家で一緒に夜ご飯を食べました。すると次は明日どうする?と言ってきて…正直ここで夫に断って欲しかったのですが、夫は何か買ってもらえるかも!と乗り気で、でも私は雪もひどいし子どもも寒い中連れ出して疲れているだろうし雪道乗せてくのもこわいし、どうしてもというならまた家で一緒にお昼ごはん食べるのにしない?と夫に言って結局そうなったので、その次の日も朝から起きて大量の洗濯物をやっつけ掃除して、とお昼前に来るのを待っていたら夫から「買い物に行かないなら、孫の顔少しみたら帰ろうかな〜!」と言っていると…😂結局お昼ごはんは家で一緒に食べてから帰っていったのですが、気疲れ&体の疲れでクタクタでしたが、夜は元々兄夫婦達と一緒にご飯を食べる予定をしていたので、夕方までにと残りの片付けをしていましたが、疲労で限界がきたので洗い物を変わってもらって少し私が横になっていたら自分だけ立っているのが嫌だったのか面倒くさそうに機嫌悪く洗い物をしていました。

でも夜寝かしつけするのに消灯してからミルクの消毒液等全然洗ってないことが分かり、えーこれなんで洗ってないの😭?と聞くと洗ってないけどなに?😐とキレられました🤣

せめてお宮参りの日の夜ご飯か次の日のお昼ごはんなしにして欲しいのは、私のワガママですかね?やはり遠方からくる場合は連日が普通ですか?😭夫には今回は特に疲れそうだからと伝えていたのに…結局連日でした。

自分できついスケジュールにしたくせに、夫も送り迎え等で疲れてイライラしているのか、積極的に家事しないことにもすごくむかついていて、身体の疲れがとれないので今日まだ腹が立ちます😓
送り迎えは夫が決めたからやらなくちゃいけなくなったことなのに😠
義父が毎月来るのも、正直すごく嫌です…でもそれを夫に伝えて断ってもらうのはダメですかね?😭

コメント

🫶🏻

全然普通じゃないですよ、そんなスケジュール私なら絶対無理ですしよくぽこぽんさんも何も言わずに乗り切りましたね、、😭👏🏻

旦那様に毎月はしんどいからって正直に言うべきです😖😖

  • ぽこぽん

    ぽこぽん

    ありがとうございます😭そう言って貰えてすごく救われます😭💓
    やはりそうですよね?!友達に遠方の義両親をもつ子がいなくて基準が中々分からなかったのですが、友達は同じ地元でも盆正月くらいしか義両親には会わないという子が多く…なんならそっちの方がいいじゃない🥺と思ってました笑

    やはり毎月はしんどくて普通ですよね😭😭?しかもまだ授乳とかあるので義父だと特に大変で…💦
    遠方からだし…と気を遣ってましたが、言ってみます😭❣️

    • 1月30日
さちこ

まだ生後3ヶ月なのに…
お疲れさまです😂
ちなみに毎月のごはんも自宅ごはんなんですか?
費用は義父持ちですよね…?
まだお子さん小さくて外食も大変だとは思いますが、来るなら買ってくるなりしますよね💦
子どもの面倒で手一杯なのに年寄りの面倒なんてみてられないですよ!
旦那さんも義両親の影響かなり受けてそうですが…
親孝行したいなら自分で全部やってもらいましょう。
旦那さんと義父で外食でもしてくればいいのに😮‍💨

  • ぽこぽん

    ぽこぽん

    ありがとうございます😭💓感染症も怖いのと、授乳とかも大変なので家に来てもらっています💦
    そうですね!一緒に食べるならなにか買ってきてほしいです…😓お金は払ってくれるのですが、急に言われて考えて買いに行くのも結構大変です😱
    義父にとっては、産前と感覚がなにも変わってないみたいです😂ただ赤ちゃんが増えただけみたいな…笑

    • 1月30日