ハザードマップ対象地域に住んで後悔。子供の通学や友人関係で転居が難しく、安全対策に悩む女性。同じ経験の方、アドバイスありますか?
なんでハザードマップ対象地域に住んでしまったんだという後悔です。。。
結婚してすぐお互いの職場の中間地域だということで住んだ賃貸。
商業施設も近く便利。
子供ができて小児科だけ遠いな~と思っていたら小児科も開院。
とても評判の良い小児科でかかりつけです。
保育園も徒歩5分の距離の園に入ることができて万々歳!
私も転職し家からすぐに職場ありで万々歳。
さてそろそろマイホーム!と思いハザードマップを確認。
あれ?ここハザードマップ津波エリアに入ってる!
普段家から海が見えるわけではないから意識したことなかったけど、確かに確認すると海まで2キロメートル。
海抜3メートル程でした。
すっかりこのあたりに住み着く予定だったのに不覚でした。
上の子は低学年ですがもうこのエリアの小学校にかよっていて、スポーツ少年団にも入り楽しんでいます。
絶対転校したくないとは言っています。
あと2キロ程離れるとハザードマップの色のついたエリアからギリギリ外れます。
本当はこの地域の人たちとも顔見知りになり
子育て終わったばかりの世帯が多く、みんな子供のこともとても気にかけてくれて良い人ばかりで離れたくない気持ちが大きいです。
でもやっぱりハザードマップは気にした方がよいですよね。
そもそも海街でハザードマップから外れているエリア自体が少なく、親兄弟や親族の家も確認するとハザードマップ対象地域になっていました。
南海トラフの地域ではないし、地震も割りと少ない地域だけど近年の様子をみてるといつ何が起きるかわからないよなと感じています。
はあ~なんで賃貸の時点でちゃんとハザードマップチェックしなかったんだ。
入学前にチェックしなかったんだ。
今更タラレバしても遅いのですが。。。
ごめんなさい。質問というより愚痴に近くなってしまいました。。。
同じようにハザードマップ関連で転居や転校した方いますか?
また、同じように海街でハザードマップ対象地域から出ることが難しく住んでいるよって方いますか?対策どうしてますか?
他の方も何かアドバイス等ありましたらなんでもよいのでよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
うちもハザードマップに引っかかるのが気になり、
引っかからない所へ引っ越しました。
子どもから
転校した小学校では津波訓練が無いんだよー
って聞いてホッとしています
はじめてのママリ🐰
まさに東日本大震災でがっつり津波にやられた者です😌
当時は賃貸、現在はその近所に親が家を購入(親がこの地域から離れたがらず)し、そこに住んでるので今もし同じ津波がきたら完全にアウトです😂
1度やられてるのもあり、対策というか常に準備してるものと決めたルールです🥹
・すぐ持って逃げれるカバン(毛布飲み物非常食軍手ビニール袋マスク電池モバイルバッテリーなど必要最低限のもの)が、家の中と車にそれぞれある
・上記と別で、2階の物置にラジオや灯油、反射板ストーブ毛布大量非常食大量にある
・連絡とれなくなるので、家族内でどこに集合or逃げるか決めておく(我が家は近くの山→津波注意報解除され次第、小学校です笑)
・上記カバンは近くにあったら手にとる程度でなにより着の身着のままでとにかく急いで逃げる
・これは津波こなそうな場合ですが、風呂に水貯める
・家から遠いとこにいたら、とにかく高いところへ逃げて命優先(前回海から離れようとして渋滞に巻き込まれ津波がきたので、車捨ててでも高いところへ)
ご家族でどこまで防災グッズ準備するかと、いざというときの行動の優先順位さえ決めておけば大丈夫かと🥹✨✨
どこにいるかわからない、家族が心配ゆえ正しい行動が出来ないこと(心配で迎えに行ってしまい巻き込まれるなど)が怖いかと思いますので、ルール決めが1番かもですね😭✨
ママリ
東北の震災で震災後すぐに援助に行ったことがあります。
悲惨でした。ほんとうに。
骨組みだけになった鉄骨やコンクリの4階建ての建物の上に流された船が乗っていました。
なのでもう一度あの津波が来るとして生活するなら私なら家はモノと思ってこだわらず、家財もある程度安いもので流される前提で暮らします。
地震保険にはしっかり入ります。それでも50%しか保険金をかけられないですが💦
地震に強い家も、流されない家も無理です。街が壊滅するので自分の家だけ残ってもそこには住み続けられないです😓
というのを覚悟の上、何かあれば命を守ることを徹底するならそこに住むのも良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ハザードマップはいちばん重視しますね
はじめてのママリ🔰
土地を購入する際はハザードマップを最重要視し購入しました。
ないに越したことはありませんが災害があった際の安心材料にはなっています☺️
ただ逆に市街地に出るのに少し時間がかかる場所にしてしまったため、普段の生活のことを考えるとちょっとなぁと思うこともありますよ🥲
どれを優先にするか悩みますよね。
退会ユーザー
私の地域もハザードマップ白の所がないので
対策に徹して購入しました🙋🏻♀️
河川氾濫3~5m浸水
土砂災害警戒区域(特別警戒区域)
どちらか、またはどちらも絶対かかります😂
西日本豪雨の被害を受けましたが
特別警戒区域でも販売されたら
秒で売れるような地域です!
隣の地域は津波100%ですが
同じく飛ぶように売れてますね😅
ままりん
まさに同じ感じです‼️
転居した時は地理が分からなくて、住み慣れてからハザードマップで気付きました😅
便利なエリアなので、それがなかったら住み続けたいのですが、近々エリア外へ引っ越そうと思っています。
といっても、車で10分とか近距離です。
ほんと最初から気づいてたら…と思ってしまいます💦
はじめてのママリ🔰
横から失礼します!
お子様が何歳の時に引っ越しされましたか?
引っ越しに不安はありませんでしたか?
はじめてのママリ🔰
引っ越しは小学校2年の時です😊
引っ越しには全く心配はなかったです。
とにかくハザードマップに引っかかる所から逃げる事を
子どもも賛成していました!!
はじめてのママリ🔰
遠くに引っ越されたのですか?うちはお友達と離れるのが寂しいのか心配で‥
はじめてのママリ🔰
車で2時間ほどのところへ引っ越しました、
お友達と離れるのは嫌で大泣きでした。
また、新しい場所での学校生活も不安を抱えていました。
けど、引っ越してから3ヶ月後には安定していましたよ😊
引っ越しを考えていらっしゃるのなら、
お子さんが幼い程いいかと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
やはり小さい時の方がすぐになれますよね。
私自身が心配性なので、ついつい心配してしまって‥😞
親御さんもすぐになれましたか?
はじめてのママリ🔰
いやぁ、、
私は人見知りで、
その上、コロナの影響で、学校用事がない為、誰1人連絡先も交換していないです😅
でも、引っ越して心から落ち着いて生活できているのが幸せに感じます❣️
はじめてのママリ🔰
親の心の平穏て、何より大切ですよね!
私も同じ感じになりそうで、そこは不安ですが‥ まぁ分からないことは然るべき所や、学校に聞けば良いし、何とかなりますよね⁈
はじめてのママリ🔰
そうですよ😊
ママ友より、学校の先生や、役所などに聞けばとっても丁寧に教えてくれます(o^^o)
とにかく自然災害が起きやすい所からは逃げた方がいいです🥺
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ずっとハザードマップにかからない家を探していたのですが、だんだん今いる土地に馴染みが出てきてしまって『もしかしたらこのままでも大丈夫かもなぁ‥』なんて気持ちに傾いてきてしまってました💦
でも、自然災害はたったの数時間の間にあっという間に街の姿を変えてしまいますもんね。
全ては命あってこそ‥。
ここはやはり親が決断してあげないとですよね!
はじめてのママリ🔰
今後何も起こらないかもしれませんが、
万が一の事を考えて自分が出来る範囲は行動された方が良いですよね✨
また、その場所で災害が起きなくても、何処かで災害があると、
みんな対策をし始めるので、
土地の価値もガクッと下がります。
はじめてのママリ🔰
過去の回答にごめんなさい。
その後ハザードのかからないところに引っ越されましたか?
はじめてのママリ🔰
はい。今はハザードマップに引っかからない所に住んでます。
保険にも入らなくて済むし
やはり気持ちがとっても楽になりました。
はじめてのママリ🔰
過去の回答にも関わらず答えていただきありがとうございます。