※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22👧🏻mama
子育て・グッズ

娘がうんちが硬い状態で、水分不足や食事のせいか心配です。病院受診が必要か、麦茶をどのくらいの量でいつあげるべきか相談したいです。

運痴が硬い…
もう少しで7ヶ月になる娘を育てています。
元々便秘で自力で出すことがない子で、3日でなくて病院を受診したことが有ります。
その後、うんちが出ないとお腹パンパンだし苦しいよなー…という思いから今までずっと、お風呂前に必ず1回綿棒浣腸をしてあげています。

が、ここ2日間くらいうんちが硬いです…
今までは、ドロっとしたうんちが出ていたのですが、昨日と今日はうんちが硬く、大人がするような感じのうんちでした…
娘本人も、綿棒浣腸してあげている間頑張って踏ん張ってはいるのですが、硬いからなのか出しづらそうで…

離乳食を初めて2ヶ月目で、初期に比べると食べさせている量は増えています。
そのせいなのか、はたまた水分不足なのか…

うんち硬すぎるとダメとかありますか💦?
病院受診する必要はありますでしょうか…?

また、水分補給として麦茶をあげようと思っているのですが、どのくらいの量をどのタイミングで上げるべきでしょうか?

コメント

ゆんたん

うちの娘は8ヶ月の頃にうんちが硬く、お尻の切れ痔がイボのようになって受診しました💦そのくらいの月齢であればもっとゆるいうんちが理想だと、病院で言われました!
今も便秘の薬を続けて飲んでいて、切れ痔もだいぶ良くなってきています✨
受診した方がいいと思います😌

  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    コメントありがとうございます(*´ `*)

    今日、受診してみます(*´ `*)

    • 1月30日