※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
眠たいママ
妊娠・出産

4月下旬に出産予定で、赤ちゃんの服装について質問です。ツーウェイオールは長袖から半袖に切り替わる感じでしょうか?4月生まれのお子さんを持つ先輩ママさん、または同じ出産予定のママさんに教えてください。

大分県大分市在住です。
現在2人目を妊娠中で、4月下旬に出産予定です😊
赤ちゃんの服装について質問です。
4月下旬なので、すぐに暑くなるかな?と思うのですが、ツーウェイオールは初めは長袖を用意して、すぐ半袖に切り替わる感じでしょうか?
4月生まれのお子さんをお持ちの先輩ママさん、または、同じように4月出産予定のママさんに教えて頂きたいです!

宜しくお願い致しますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

4月の上旬でしたが、まだ肌寒く、長袖ツーウェイオール着せてました。
下旬〜暑い時はコンビ肌着1枚で過ごしていました。
GW開けくらいからは毎日コンビ肌着1枚で過ごしてました。
5月中旬頃からお出かけしていましたが、半袖ロンパース着てました。

  • 眠たいママ

    眠たいママ

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    コンビ肌着1枚で過ごせる程なのですね!
    まだあまり外出もしませんし、それくらいで良いのかもしれませんね😊
    参考にさせて頂きます。
    ありがとうございます✨

    • 2月4日
yuka🌻

上の子4月下旬生まれです!
生まれて一週間くらいでめちゃくちゃ暖かくなりました。
生まれてすぐ家では短肌着+コンビ肌着で、暖かくなってからはコンビ肌着一枚で大丈夫でした。長袖ツーウェイオールは赤ちゃんの経過みてもらうために産後産院いったときくらいしか着てないです。半袖メインでいいと思います😊

  • 眠たいママ

    眠たいママ

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    4月下旬だと、やはりすぐに暖かくなりますよね!
    半袖メインで買おうと思います😊
    ありがとうございます!

    • 2月4日
初めてのママリ

4月下旬に出産して暑すぎて半袖ロンパースだけで過ごさせていました😊

  • 眠たいママ

    眠たいママ

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    やはり、4月下旬だと半袖がメインになるのですね😊
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます✨

    • 2月4日