![なっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険見直しを考えています。子どもが生まれたら死亡保障のついた保険が必要か悩んでいます。みなさんはどのような保険に加入していますか?
こんにちは。13週に入ったプレママです。
家族が増えるので保険を見直そうと思っています。夫婦共働きで、現在は私は最低限の医療保険のみ、夫は医療保険とがん保険に加入しています。
子どもが生まれたら、万が一のために死亡保障のついた保険に加入が必要かな…と思うのですが、みなさんどのような保険のみ加入していますか?
保険ばかり入っても掛け金が勿体無い気もするし、けど何かあったときは不安かな、という気もするので迷っています。
参考にしたいので、みなさんの話聞かせてください(*´∀`*)
- なっち(2歳11ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![とみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみぃ
私は医療と生命入ってて医療の方には女性特有の病気のやつつけてます。
旦那は生命と医療のについてたガンのやつも入ってます。
死亡保障は必要だと思いますよ!
掛け捨てじゃなく終身で入ってます(^^)
掛け捨ての県民も入ってます( ´∀`)
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
保険悩みますよね(^^;
うちは、
終身を主契約にして、三大疾病、介護、身体障害になった場合それぞれ保険がおりるプランで、加えて医療は女性倍額プランにしてあるので、万一帝王切開や吸引分娩になったときは基本の金額の倍額おりる保険です。
死亡したら約1500万くらいがおりますね(^^)
あとは老後のために、養老保険にもはいってるので、全部で2000万くらいは遺してあげれる計算です(^^;
若いときに加入したので、保険料も13000くらいです(^^)
でも、学資とか考えたら少し減額しないときついかな(^^;
-
なっち
いっぱいありすぎて(*´-`)
医療と死亡保障は必要かな、も思ってまして…女性特約も迷います。妊娠中だと入れる保険も限られますしね(*´Д`*)
保険料はそらさんだけの額になりますか⁇保険貧乏になっても困るので、どれくらいかけたらいいか…- 1月9日
-
そら
そうですよね(^^;保険って難しいです(^^;
妊娠中だと今の妊娠は保障されないのがほとんどかと思いますが、その辺も調べてみた方がいいかもですね(^^)
保険料は私だけの分です(^^)旦那はもっと安いですし、死亡保障も私より少ないです(^^;
うちも共働きで、少しですが私の方が給料いいのでこうしてます(^^;更に、加入後に持病が見つかったので、そこそこいい保障に入っててよかったなと思いました(^^;私の病気だと、ほとんどのとこがおそらく加入できないか、できても高くなっちゃうので(>_<)- 1月9日
-
なっち
種類たくさんありますし考え出すと難しいです(*´-`)
妊娠中だと、検討してるものが医療の方は入れないようなので乗り換えず、死亡保障だけ追加で入ろうかと思ってます。
先に保険入っておいてよかったですね。
まだ若いし元気だし…と思ってるうちに保険入っておかないとですよね。いつ病気になるかわからないですし(*´Д`*)- 1月9日
なっち
子どもできたら死亡保障必要ですよね〜。2人のうちはまだいいよね、って見送ってました。
今内容聞いてる保険屋さんが掛け捨てのもので、医療の方は終身で話し聞いてるところなんです。
どこまで保険にかけるか迷うところです…