
搾乳の回数を減らすと量が減る可能性がありますか?
いままで三時間おきに搾乳してました。
吸ってくれるため搾乳の回数を減らしたら
量がかなり減ってしまいました。
やはり三時間おきに搾乳しないと
量は減ってしまいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
頻繁に吸ってくれるならそもそも搾乳の必要はないと思いますが…。元々必要以上に出ていたということはないですか?
いままで三時間おきに搾乳してました。
吸ってくれるため搾乳の回数を減らしたら
量がかなり減ってしまいました。
やはり三時間おきに搾乳しないと
量は減ってしまいますか?
はじめてのママリ🔰
頻繁に吸ってくれるならそもそも搾乳の必要はないと思いますが…。元々必要以上に出ていたということはないですか?
「搾乳」に関する質問
もうすぐ生後2ヶ月になります! 直母を嫌がる子で 最近 上手に吸えるようになりました! その間ミルクだったので 母乳が減ってしまいました。。 これから増えますか?? 今では哺乳瓶を嫌がるようになり 母乳を増やして…
産後2日 胸がカチカチ 産後2日です。 胸がカチカチで熱いです😭 赤ちゃんがまだ上手に吸えず、飲む分だけを搾乳するようにはしていますが それでも毎回カチカチのままです… 今出来る対策って何かありますか?
すごく悩みましたが、母乳育児を諦めようと思っています。皆さんの意見をお聞きしたいです。 同じような経験をされた方、気持ちの整理の仕方や考え方をぜひ教えてください。 現在、生後17日の赤ちゃんを育てています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ここ数日で直母できるようになり。
それまではNICUにいた頃から退院後まで搾乳したものを飲ませてました😭
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦今まで搾乳した分を全部飲めてたなら、直母になってうまく飲めなくて、量が足りてないのかもしれないですね。だとすると、体重が減ってしまうかもしれないし、搾乳して飲ませてあげたほうが良いかもしれませんね💦
赤ちゃんの体重がちゃんと増えてるなら、赤ちゃんに必要な分の母乳はちゃんと出てると思うので、母乳が減っててもあまり気にしなくて良いと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦もともと足りていない時は
冷凍のものやミルクを足していました。
母乳を吸わせてもすぐ泣くので足りてないですね😭