
生後20日の赤ちゃんが吐き戻しをしていて心配です。普通の量と比べてどれくらい吐くのが普通なのでしょうか?
今日で生後20日になる女の子ママです。
一応完母で育てているのですが
うちの子は尋常じゃないくらい吐き戻しをしている気がします(><)
ネットで調べてみても吐くとは書いてありますが
本当にこんなに吐くもんなの?!と思うほど吐きます……。
口から垂れ流すなんてのはもちろん、すごい勢いで吐き出すことも出てきました。
飲む量が増えたからだとは思うのですが着替えの量もティッシュの消費量もすごいです。
いわゆる普通の赤ちゃんの吐くのはどれくらいのことなのでしょうか(T_T)?!
- りんころ(6歳, 8歳)
コメント

ドキンちゃん
うちの子も異常なんじゃないかって量を吐いてました!
ティッシュなんかじゃ全然足りず、ガーゼでも足りず、タオルで拭いてましたー
毎回飲むたびに吐くし、量が多くて足元まで濡れるし、たまに抱っこしてる私まで着替えるほど。。。
心配ですよね!
でも何にも異常なく、ただの飲み過ぎだったようです。
もうすぐ1ヶ月検診とかありますかね?
一応聞いてみたら安心かもですよね!

ぽっこり
うちは生後吐き戻しがひどくて体重が減りすぎたので入院しました。
しばらく鼻からチューブで直接胃にミルクを入れてました。
体重が増えてれば大丈夫だそうです。
1ヶ月半過ぎたあたりから吐く量も少なくなり、2ヶ月の今では私が着替えるほどの量は吐かなくなりました!
心配だと思いますが、うんちおしっこがちゃんと出てて、体重増えてれば成長とともによくなりますよ(^-^)
-
ぽっこり
ちなみにゲップは無理にさせなくてもオナラになって出てくるので、5分くらいしても出なければそれでよいようです。
ご参考になればうれしいです。- 1月9日
-
りんころ
回答ありがとうございます!
小さな身体にチューブを通すのは見ていて辛いですね。
よくなられたとのことで良かったです!!
一応2週間検診では体重も増えており、おしっこ、うんちの量も問題ないと言われました!
ちなみにおならも毎回ではないですが激しいのします笑。
ご丁寧にありがとうございました!
もう少ししたら減るという言葉を励みに頑張ります!- 1月9日
-
ぽっこり
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます😊
うちは色んな検査をこれでもかとやりましたが異常なしということで、この子の個性!と割り切って付き合うことにしてます💦
心配ですけどね…
少しでも早く吐く量や回数が減ってきてくれるといいですね!- 1月12日
-
りんころ
こちらこそ丁寧にお答え頂きありがとうございました😊
赤ちゃんも色んな個性がありますもんね😭
心配なことも多いと思いますが、異常がないなら安心ですね!
また何かありましたらよろしくお願い致します😫💕- 1月12日

きいママ♡
明日で一ヶ月の娘がいます(・ω・)
吐き戻し、ほとんどありません。
一度ものすごい勢いで吐きましたが、原因はゲップが出てないのに母乳飲ませたからでした。
それからは必ずゲップさせてます!時間かけてでも•••
口から少したらーっとミルク垂れたりすることはありますが、それからは吐くことは無くなりました😁
ゲップさせるの難しいし、苦戦してますが、ゲップ出なくてしんどいのは娘だし•••頑張ってゲップさせてます★
-
りんころ
回答ありがとうございます!
吐き戻し無いのは羨ましいです(><)
うちの子ゲップをさせても吐いてしまうのでとても見ていて可哀想です……。
ゲップさせるの難しいですよね。
私もゲップさせれない時もあるのでもうちょっと頑張ってみます!
ありがとうございました!- 1月9日

退会ユーザー
うちは1人目が授乳してゲップさせるたびに吐いてました。しかも口からも鼻からも💦なので飲ませてる割には体重がそこまで増えてなかったです。けど普通に成長しました!今は吐き戻しが関係あるかしりませんけど、飲物飲む度に最初はいちいちムセてます😅
2人目はまだ数回しか吐いたことなく、着替えもほぼしないし、ガーゼやスタイも使ってません。
同じ赤ちゃんでもこんなに違うんだ、と思ってるところです!
-
りんころ
回答ありがとうございます!
やはり吐き戻しにも赤ちゃんの個人差があるんですね!!
きょうだいでもそんなに差が出るとはびっくりです!
いっぱい飲んだ時もちょっとしか飲まなかった時もほぼほぼ吐き戻しをしてしまうのでついつい不安になってしまいます(><)
むせてしまうのはくせになってしまったんですかね?!無くなるといいですね(T_T)!
ありがとうございました!- 1月9日
りんころ
回答ありがとうございます!
他にも同じような方がいはるんやと少し安心しました!!!
先日2週間検診に行った時は退院時から約380gほど増えていたので大丈夫と言われたのですが日に日に吐く量が増えてるように思い心配になって質問させていただきました。
来週1ヶ月検診なのでそれまで不安は拭えませんがその際もう1度相談してみようと思います。
ありがとうございました!