
妊娠希望の方がピルを中止後、2ヶ月生理が来ず不安。同様の経験や病気のエピソードを知りたいです。婦人科で相談予定です。
今週婦人科に行く予約はしました!
しかしずっと不安なので少し相談させてください(>人<;)
2016年9月までピルを服用しその後妊娠希望でやめました。
10月初旬に消退出血とみられる出血があり、11月17日に中止後最初と思われる生理がきました。
そこから基礎体温も付け始めましたがずっとバラバラ、低体温が続いており、
12月に生理が来ることもなく今に至ります。
検査薬は度々試しましたが、先週測った時点でも陰性でした。
そろそろ2ヶ月生理が来ていないことになるので11日に婦人科の予約はしました。
ピルを服用されていた方で、このような状態になった方いらっしゃいますか?
また何か病気やいつから回復したなどのエピソードはありますでしょうか?
もしまた生理を来させるためにピルを飲まなければならないといつまでも妊娠出来ない気がして不安です。
宜しくお願い致します。
- HARUharu(7歳)
コメント

かずゆあ
私もピル飲んでたのを辞めたのですが生理が不順でこず、妊娠希望だったので産婦人科行きました。
ピル飲んでたのをやめるとやはりホルモンバランスとか崩れるんですかね??
その後色々調べて貰った結果多嚢胞性卵胞もあり、基礎体温、タイミングとやってみたもののダメで生理を起こさせる薬?だかを飲んで排卵誘発剤を打ったりして結果1年以内で妊娠する事ができましたよ💡
HARUharu
そうなんですね!やっぱり病院にかかった方が良さそうですね。
結構こちらでもピル中止後すぐに授かっていらっしゃる方も多くて期待していた分少し気落ちしてたので、無事にお子様ができたお話を聞けて良かったです!
ありがとうございます!
かずゆあ
そうですね。
まずは先生と相談して色々調べてもらうといいと思います。HARUharuさんも無事に妊娠できるといいですね♡
あっ排卵誘発剤使うと双子の可能性あがりますよ🤰笑
HARUharu
ですね!前向きに頑張ります!
うわぁー♡私双子ちゃん希望なので羨ましいです!
私も頑張ろう!笑