
4人目の子供について悩んでいます。働き始めると妊娠が難しくなるかもしれず、タイミングを逃すかもしれないと悩んでいます。皆さんはどうしますか?
4人目のタイミングについて。
ご批判はなしでお願いしたいです。
(自己中で申し訳ないです)
3人目が生まれて1年経ちました。
正直、毎回生まれるたびに、もうこんな痛い思いは嫌!!と思って、今回が最後だ!
ってなってるはずなんですが、やっぱり男の子が欲しい…と思い始めてしまって。
(それで3人目まで出来ました)
自宅も購入し、4月からは働こうと思って保育園も決まりました。
上の子も幼稚園で長く預かってもらえることになり、このまま求職して勤め先を探す感じになるとは思います。
が、4人目が欲しい。
でももう保育園決まったし、勤め先を探さねば。
……でも、年齢的にもタイミング的にも、今年来年で無理ならば諦めなきゃくらいなので、このまま働くとそんなタイミングがなくなっちゃうな…って、なんだか1人でモヤモヤしてます。
ただ、もし働き始めるとなったら、すぐに妊娠とかは無理だと思いますし、それは勤め先に迷惑がかかるので妊活等はしないつもりで居ます。
皆さんならどうしますか?
ご気分害される方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ございません。
- k(3歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はパートを始めた頃は子供の予定はありませんでした。
ですが、職場に妊娠している人が多く流産もしているので諦めきれず1年経たないで妊娠しました。
女の職場で妊娠できる年齢ならしょうがないよね。という感じなので踏み切れましたが雰囲気にもよると思います。

はじめてのママリ🔰
就職して半年くらい経ったら妊活されてはどうでしょう..!!わたしも四月に復職、同じく4人目を考えてます☺️職場の規程にもよりますが、一年くらい働いてたら産休もらえますよね🫢
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、育休でした🙏🏻
- 1月29日
-
k
遅くなってすみません🙇♀️
わ、同じような境遇ですね!
半年から1年ほど働いて、妊活してみようかなと思いました!
ありがとうございます🙇♀️- 1月30日

りんご
4人目が欲しくて、仕事を辞める事になっても働けない間(産後までの間)のお金の余裕があるなら、私ならゆるく妊活はするかもです😢
出来たら欲しいな〜くらいなのか欲しい!って思ってるかにもよりますが欲しいと思っているのならば後悔するかな‥と思って😂
-
k
遅くなってすみません🙇♀️
出来たら欲しいなぁ以上、絶対欲しい!以下なんですけど、わかりますかね?😂
今現在はめちゃくちゃ欲しい気持ちがありますが、欲しい気持ちにも波があって…
でも確かに、妊娠はできる期間決められてますもんね。後悔しないようにしたいと思います!
ありがとうございました!- 1月30日

退会ユーザー
勤め先に迷惑が掛かるのはそうかもしれませんが、
新人1人いなくなって回らない職場なんて体制が悪過ぎです!笑
ゆるく妊活しながらお勤めされればいいと思いますよ☺️
欲しいタイミングに来てくれるとも限らないですしね🤔
-
k
遅くなってすみません🙇♀️
確かにそうですね😂
そして本当にそうです!欲しいタイミングでなんて絶対きてくれないと思います…
2人目3人目がなかなか出来なかったので🥲
ゆるく妊活しながら頑張って働こうと思います!
ありがとうございました!- 1月30日
k
遅くなってすみません🙇♀️
雰囲気にもよりますよね😭
保活うまく行ったのもあって、なんとなく踏み切れずに居ましたが、半年以上働いてそれでも欲しい欲が衰えなかったら、妊活頑張ってみようと思います!!
ありがとうございました🙇♀️