※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

グスケット的な抱っこ紐は、どんな場面で使えるか知りたいです。具体的な体験を教えてください。購入の参考にします。

グスケット的な抱っこ紐、どういう場面で役に立ちますか? 体験した具体的なシーンを教えてください😄

購入するかどうかの参考にしたいです。

コメント

ゆっち

歩けるようになってからのお散歩の時に重宝しました!
歩く→抱っこ→歩く→抱っこのエンドレスだったので😌
エルゴは面倒だし、さっと抱っこできて降ろせて楽でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    散歩ですね!ありがとうございます😄

    • 1月29日
ママリ

上の方の使い方に加えて、車から保育園、少しの間もよく使ってます❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    車から保育園ですね!ありがとうございます😄

    • 1月29日
みみん

妊娠中で抱っこ紐はお腹締め付けあるのでスリングタイプのもの使ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!妊娠中の抱っこですね!ありがとうございます😄

    • 1月29日
はじめてのママリ

ベビーカー乗せてても抱っこして!ってぐずる時が結構あり、かなーーり重宝してました🙋‍♀️✨
ベビーカー持ちながら抱っこって地獄ですが、そんな時グスケット様には大変大変お世話になりました笑!!

ベビーカーの時もお守り的な感じで肩からぶら下げてましたよ〜薄いので邪魔になりません☺️❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーカー外出時ですね!ありがとうございます😄

    • 1月29日