
慣らし保育期間中の育休扱いについて相談です。慣らし保育中は手当は出ないのでしょうか?
慣らし保育の期間って育休扱いにはならないのでしょうか?
今月1歳半になりますが、保育園が決まってないので2歳まで延長しました。
4月からの入園先は先日決まりましたので、4月から入園予定です!
慣らし保育があると思うのですが、会社の人の奥さんは1ヶ月ほど慣らし保育だったそうです。
友人は慣らし保育に3ヶ月かかったと言っていました。
娘は一時預かりした際に人見知りが酷過ぎて1日は見られないと断られたくらい酷い人見知りです💦
(人見知りで飲み食いが出来なくなってしまうため)
もし慣らし保育に1ヶ月以上かかってその間無給となるとかなりきついなと思ったのですが、育休延長期間中ですが慣らし保育は手当は出ないのでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
うちら、ならし保育中でも、仕事だったら1日預かってくれましたよ!

ママリ
慣らし保育終わって、仕事復帰になりましたよ☺️育休はいつまでですか?
-
はじめてのママリ🔰
今月1歳半の時点で入園できていないので、来月ハロワに行って延長してもらいます💦
育休がいつまでというのは会社と決める事なのでしょうか…?
新しい会社で、私が第1号な為前例が無くあまり分かっておらず😅- 1月29日

なの
なりますよ〜
1歳半まで延長していて1歳3ヶ月で入園して2ヶ月後に復帰しました☺️
あとは会社と復帰時期の話し合い次第かと、、
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それは2ヶ月間の慣らし保育期間、丸々育休扱いだったんでしょうか?😳- 1月29日
-
なの
コロナで復帰を2ヶ月のばせたときだったので丸々給付金もらいましたよ☺️
- 1月29日

真鞠
手当側としては、子供が慣らし保育中なのかそうでないかはどうでもいい(区別しない)ので、入園と復帰時期の決まり次第ですかね🤔
例えば私も去年4月に息子が入園して仕事復帰したのですが、うちの自治体は「入園した月の翌月1日までに復帰すれば良い」と決まっているため、4月の頭に何日かならし保育しましたが、ならしもとっくに終わった5/1に復帰しましたよ😃💡
当然、4月分までは丸々手当が出ました😊
例えばこれが、4月中でもならしが終わらない場合だとしたら、それでも5月頭には復帰していないと違反?で退園になってしまうため、有給とか何か使ってでも、形上は仕事の籍を復帰しておかないといけないことになりますね😵💦
手当の方の決まりと、保育園に預けるための就労の決まりとがごっちゃになって、ややこしかった記憶があります😭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
まずは区役所にいつまでに復帰すればいいか聞きたいと思います!
あと保育園が始まる前に復帰時期は会社と決めるものなのでしょうか?
•最短2週間で終わる想定で復帰時期決定→実際1ヶ月かかった
•長く見て1ヶ月取っておく
後者だと自治体によっては手当は貰えると思うのですが、前者だとどうなのでしょうか?💦- 1月29日
-
真鞠
会社との復帰時期の相談は会社によると思いますが、うちの会社の場合は私が初めての育休取得者だったので、好きに決めて良いよって感じでした😂
にしても、無理して早めの時期に復帰すると会社に言って、あとからやっぱりまだ無理ですってなると、少なからず会社に迷惑がかかるし本人もバタバタするかな?と思うので、自治体の決まりの範囲でゆとりを持って復帰時期を決めるのが良いかなとは思います☺️
でも少なくとも、手当の話は事後申請なので、結果として復帰した日付までで換算されるかと思います😃- 1月29日

にょちょすん
保育園おめでとうございます!
慣らし保育中不安ですよね💦
ちなみに、育休はいつまでですか?
私も現在1年半育休をとってます!
4月の始めに育休が終わるので、慣らし保育中まで延長できないか会社に聞いたら、保育園が決まったらこれ以上延長できないと言われました💦
会社で独自の育休とかやっていれば延ばせるところもあるみたいなので会社に聞いた方が早いと思います!
私が住んでいるところでは、入園して翌月15日までに復職すれば問題ないので、育休が5月とかまであれば良かったなと思ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
4月の初めに1歳半になられると言う事でしょうか?💦
私は来月再延長で、3月末までしてもらうのかと思っていたのですが、慣らし保育を育児手当に出来ないかと思って相談した次第です😰- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに4月の初めに切れるとのことですが数日分?はママリさんは支給されるのでしょうか?
- 1月29日

にょちょすん
そうです!4月の始めに1歳半になるのでそこで育休が終わります😭
育休分はきちんと支払ってもらえますが、終わってしまったら休職扱い(慣らし保育の間)になるのでお給料はでないと言われました💦
-
にょちょすん
すみません💦
↑上の返信内容です😭- 1月29日
ママリ
うちら→うちは、
はじめてのママリ🔰
うちの園は慣らし保育は完全に終わらないとフルタイム復帰は出来ないです💦