※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供を望むが旦那との関係に悩み、離婚を考えています。相談や経験談を求めています。

離婚すべきか悩んでいます。
理由としては子供についてです。
現在結婚1年目の子なし夫婦です。2人とも30手前で5年の交際を経て一昨年結婚しました。
私は子供がほしいと話していて、旦那さんもそこは理解をしてくれていますが行動が伴っていません。
結婚当初はまだ結婚したばかりだからと思い誘った時に仕事で疲れているからと断られてもまだいいかと思っていましたが、6ヶ月ほどレスからの営みをした際に作業のようなものをされて以来どうも旦那さんから触れられると嫌だなと思うようになりました。
作業のような営みが嫌だったのと、旦那さんも子供がほんとにほしいのかと話しをしてみたらこどもはほしいそうでしたが仕事が忙しいのと歳だからということであまりできないのは許して欲しいとのこと。

こういう話をするのは3回ほどになりますが、旦那さんにこうしたいああしたいと求めすぎて消極的にさせてしまっているのかもしれません。
そうなのかもしれませんが、仕事や歳を理由に先延ばしにされている気もします。
気づいたら30過ぎてるかもしれないと考えたら早めにさよならしたほうがいいのでは、と焦りも出てきました。
まだ結婚してそんなに経ってないんだから様子をみたら?という方もいると思います。

拙い文章ですみません。
もし、離婚できるなら円満離婚にしたいです。
同じような境遇の方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

コメント

deleted user

作業になっちゃうのは、仕方がないかもしれません😢

きちんと基礎体温を測ったり、排卵検査薬を使っても半年間できなかったら早めに不妊治療を始めるのもいいと思います。

排卵日以外にも(排卵日後より排卵日前がいいと思います)、
子づくり!って感じじゃなくて営みできるといいのかなって思いました💓
排卵日だから!っていうと、乗り気になれなかったりするのかもです😢

でも、本当は子どもが欲しくなさそうだとかあれば、ちゃんと話し合ってお別れするのもいいかと思います。

でも、次の人と結婚までいって、また子づくりするときに、相手が無精子症の可能性はゼロじゃないし、結婚する前に調べてくれるかも分からないし、
結局は色々大変になると思います。

5年間もお付き合いして結婚されたなら、旦那さんとよく話し合うのがいいんじゃないかなって思います💓

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ!あと排卵日より、排卵日2-3日前が妊娠しやすいです💓

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですよね...よくよく話してみます。
    普通の営みができたら嬉しいんですけどね😂
    一度旦那さんから離れてみた方がいいのかなとも思っているのでそれも含めて話してみます。

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

私も夫と長く一緒にいて29になる年に結婚しました。なのでラブラブな新婚生活というわけでも無く、すれ違いも多かったです。特に夫は狭めの1LDKでの新婚生活にストレスが強かったようで、そういう雰囲気になる事もあまりなく、、、私も悩みました。
引越しもして、結婚から2〜3年くらい経ってから2人の生活や、お互いの仕事が安定して来た事で気持ちが落ち着き、子どもについても前向きになれた気がします。

もし初めてのママリさんがもう少し待てそうであれば、少し様子を見るのも良いかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはりもう少し待ったほうがいいですよね...
    あまりグイグイいかず、一旦様子をみてみようと思います。

    • 1月29日
なみ

はじめてのママリさんはご主人さんへのお気持ちはどうでしょうか?レスでもこれからいっにいたいという気持ちはありますでしょうか?
レスは不妊の理由なのであればクリニックで人工授精も可能だと思います。
やはりお二人のお気持ち次第ではありますが、そういった治療も難しいとなると円満に離婚という選択もありだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    気持ちはありましたが、もう一度同じことになってしまったらその気持ちも続くか怪しいところです。
    レスは旦那さんの仕事疲れですかね、、誘っても断られることが続いて自分から誘うことがほとんどなくなってしまったら気づいたら期間が空いてました...。
    旦那さんと話し合ってみます。

    • 1月29日
deleted user

作業的になって嫌なのなら
もう妊活で病院へかかるとかですがね😣?
私も妊活!作業!ってのが嫌なのであえて排卵日とかは伝えず色んなところでタイミング取ってました☺️

それでも解決しないなら、離婚を選びますかね😭

知り合いで同じような状況?(どちらかと言うと性欲云々より、旦那さんが子供あまり欲しそうじゃなかった)で35くらいで離婚して、もっと早く決断すれば…って後悔してる友人がいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    病院という手もありますね!

    そうですね...そういったことは伝えず、しない?ってお誘いした時にしゃーなしみたいな感じでしたのが作業みたいなのだったんです。
    これが次もかなと思うと病院へかかるしかないですかね。。
    ただ、そこまでして旦那さんとの子がほしいかと言われると、今はそんなにって思ってしまっているのが現状なんです。。

    もう少し話あってみて今後どうするか考えたいと思います。

    • 1月29日