
おままごとキッチンは必要ですか?1歳の娘と4歳の息子がいて、買おうか迷っています。他のおもちゃが思いつかず、旦那に相談したら「それってりんが欲しいんでしょ?」と言われました。
おままごとキッチンっていらないですか?
来月1歳になる娘と4歳の息子がいます。
息子もおママ子供好きなんですがおままごとキッチンを持ってなくて娘も生まれて買おうかな?と思ってます。
2歳とかでもいいかなーと思ったんですが上の子と遊ぶことを考えると1歳で買ってもいいかなと思ってるんですが旦那に言ったら「それってりんが欲しいんでしょ?」と言われました。
逆に他のおもちゃが思いつきません。乗り物系とかも大体揃ってるし…
おままごとキッチンっていらないですか?
- りん(3歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
いらないですね😅💦
場所取るだけですし普通におままごとセットだけで遊べますよ😌

はじめてのママリ🔰
うちは大活躍でした。2歳の誕生日に買いました。7歳くらいまで遊んでましたよ。!小さな子がお料理するのが可愛いですよ

退会ユーザー
キッチンがあったらおままごとが更に楽しくなると思いますが、1歳なりたては正直まだいらないかなって思います😅
メルちゃんとかなかったら良いんじゃないかなって思いました✨

退会ユーザー
1歳のクリスマスに買いました!
私が欲しいだけでしたが😁
おもちゃ収納も出来ますし、2歳以降ちょこちょこ遊んでます。

mimi
おままごとのキッチン近々購入します♪
旦那さまの、ママが欲しいんでしょ?っていうのは家では当たり前すぎてパパは口にしないです🤣
自分が小さい時に遊んでいたおもちゃや遊びたかったおもちゃのが子どもと遊ぶ時に楽しめるので、りんさんが子どもに遊んでほしい!子どもと遊びたい!と思うから買うのがいいと思いますよ☺️

♡HRK♡
ありますよ!
キッチンの反対側がお店になっているタイプで2人で作ってお店屋さんごっこしてます😀
楽しそうですよ!

はじめてのママリ🔰
うちの息子もおままごと好きですがキッチン買わなくても良かったか?って位の使用率ではあります😂
正直台と簡易的なキッチンセットあれば木製キッチンと買わなくてもおままごとは楽しめたと思います。
でもお子さん2人いるし使うかもしれないからあってもいいですよね。

退会ユーザー
うちは大活躍でした😄
プラスチック製なので家の中で持ち運びできますし、夕飯の準備する時はキッチンの横にオモチャのキッチン置いて、娘もお人形達のご飯作ってるの可愛かったですよ🥰
今もお友だち来たら出して遊んでいます。
コメント