
胃腸炎後の子供の登園基準について相談です。元気そうだけど、半量しか食べれない場合、お休みさせるべきでしょうか?先生に「半量にしてください」とお願いしたいが、代わりがいない状況です。
胃腸炎後の登園基準についてです。
すごく元気そうだけど、ご飯はいつもの半量しか食べれない。という状況だったら、下痢や嘔吐がないとしてもお休みさせますか?
まだ胃に負担をかけたくないので半量くらいにしたいのですが、あればあるだけ食べちゃう子なので、先生に「半量にしてください」とお願いしたいのが本音ですが、完全に全部もりもりと食べれるようになってからじゃないと行かせちゃだめですかね。
仕事がなければいくらでも休ませるんですが、、、
代わりがいない毎日で、、。
- ママリ(生後6ヶ月, 5歳0ヶ月)

でし
ウチだったら、下痢も嘔吐もなく元気ですが、食欲がまだ戻らない為、給食は少なめ(半分)でお願い致します!とそのまま連絡します🥺
それで園から食欲戻るまでは、、、とか言われたら考えますが、今までで言われた事はありません😂

退会ユーザー
うちのかかりつけ医は食欲戻るまで登園不可判断です。
保育園も食欲戻らないと不可と言われると思います。

美咲
いつもの量食べる→嘔吐や下痢する
普通の食事→症状出る
ならダメなので、食べさせてみるという博打しかないかと😭
症状が落ち着いてからどのくらいかによりますが2日経ってれば博打をしても良いかと。
風邪でも食欲が戻ってからしか行けないので💦グズって食べないでもダメです…

mama*
仕事なかったらもう1日。とかなりますよね😭
下痢や吐き気がないのなら、1日給食?を半分くらいにお願いしますって。念の為に言うかな🤔

ママリ
いつもの量食べられないで呼び出しされたことあります。。。

スポンジ
うちの幼稚園は一応おうちご飯が普通に食べられるようになるまでは登園不可です。
じゃないと食べ慣れてない給食食べて大量嘔吐する可能性があるかららしいです。

はじめてのママリ🔰
私の保育園では嘔吐と下痢がなくなって食欲がいつも通り戻る事が条件になってます。
嘔吐が落ち着いてるのであればご飯の量通常に戻しても問題はないと思います。
でも保育園側に相談して大丈夫なようなら先生にちゃんと説明するしかないと思います。

moony mama
胃の負担を考えて食事させてるうちは登園させません。
コメント