※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

家族全員の笑顔が消え、息子の赤ちゃん返りや夜泣き、娘の生活が疲れている女性。支える人もおらず、気晴らしもできず、辛い日々が続いている。数ヶ月の辛抱が必要か悩んでいます。

最近、家族全員の笑顔が消えました。

上の息子(3歳8ヶ月)は赤ちゃん返りが酷く、思い通りに物事が行かないと癇癪を起こします。言い訳や屁理屈ばかりで会話にもなりません。いくら叱っても聞きません。
順調だったトイトレも失敗してばかり。
こだわりも激しくて、独自のルールに沿わないと猛烈に不機嫌になります。
(発達に関する相談はした事ありますが、問題無しでした)

下の娘はまだ生後1ヶ月でまだ外出もできないので、殆ど家で過ごすか、家付近を散歩するくらいしかしてません。

夜は夜泣きが酷くて全然眠れません。

私も旦那も息子の癇癪対応と、娘の夜泣き対応に心身疲れ切っています。

毎日毎日憂鬱で、辛くて、疲労困憊で、怒ってばかりです。
楽しい事なんて一つもありません。

親に子供を預ける事もできません。
助けてくれる人も居ません。

下の子がもう少し大きくなって、気晴らしにショッピングモール等に行ける様になれば少しは気が晴れるのかな。

あと数ヶ月、耐えないといけないのかな。
毎日が辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も上の子がかなり手のかかる子で(今もですが)、一時期は海外でシングルマザー、毎日本当に何を楽しみに生きてるのかわからない時期ありました。

私の場合、心の通じるソウルメイトのようなパートナーを見つけ、上の子も学校に行き始めて物理的に距離ができるようになってからかなり楽になりました🙂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    これを投稿した時は毎日が慌し過ぎて、頭が冷静になれていませんでした...💦
    上の子の保育園も感染症流行ってて登園できなかったのもあり、煮詰まっていました。
    やはり時間が解決しますよね。下の子ももう少し大きくなれば外出もできる様になるし、今暫くは頑張ってたえます?😭

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、誤記です💦

    たえます?→耐えます

    • 2月1日
deleted user

辛いですよね。
私も下の子を出産してまもなく、てんやわんやの日々です。
辛辣なことを言う人もいますが、私のコメントも含めて自分にとって都合のいい言葉だけ聞いてくださいね。

じゃないと潰れちゃうような時期だと思います。

うちも上の子は赤ちゃん返りがひどくて、本を読み漁りYou Tubeを見まくって勉強しました。

赤ちゃん返りは成長の過程とはいえ心が安定すれば落ち着きます。
どうやって安定するかを妊娠中から考えていました。
妊娠初期から赤ちゃん返りあったので💦

よく聞く「上の子優先」なんですが具体的にうちで実践してるのが
·オムツ替えなど最低限しか下の子と関わらない
·赤ちゃんのお世話するときは上の子に許可をとる
·一緒にお世話しようと誘う
·「○ちゃんは、○君のこと大好きなんだって」と下の子はお兄ちゃんに好意的だと印象付ける
·パパがいるときには下の子は全任せで上の子と二人きりの時間をたくさん作る
をやってました。

それ以外に自己肯定感を高める?的なやつで
·家中に上の子の写真をたくさん飾る
·毎日上の子の赤ちゃん時代の動画を一緒にみる
·毎日たくさんの大好きを伝えて何度でもハグをする
は意識的にやるようにしています。

赤ちゃん返りが思った以上にひどくて必死に上の子のケアを最重要事項とし、夫婦で協力したところ2ヶ月くらいでおさまりました。

友達が同じ月に二人目産んで、上の子も同級生なんですがそこも赤ちゃん返りがひどかったんです。

だけど上の子が遊んでいてもママはずっと下の子抱っこしていたり、パパと遊んでおいでと追い返したりで見ていて悲しくなりました😓

必死すぎて、見えなくなってる部分てあると思うんです。
だから良いとか悪いとかじゃなく、ママリーヌさんがどうとかでもないです。
上の子の赤ちゃん返りが改善されればご家庭も落ち着くと思います。

もう実践されている内容だったらすいません💦
ただ私も同じように悩み、調べ、改善した身として教えてあげたい気持ちになっちゃいました。

上の子の赤ちゃん返りひどすぎて、発達相談に行ったのも一緒です😅

これらが効くかどうかも別にして、赤ちゃんは旦那さんにいったん任せてみる方向のほうが楽かもしれません。
夜間は無理でしょうが💦

あと新生児期すぎたらうちはすぐみんなで出かけてました😂
外食も毎週行ってます。
セールもあったし、3人家族に新人がやってきただけなので、スタンスとしては赤ちゃんに家族にあわせてもらう生活です。

そこは価値観でしょうし、そのスタンスどうなんだろうとも思いますが我が家は少なくとも両親ゲラゲラ笑いながら子育てできています。

第一に上の子のケア、第二に親の楽しみ、でいいのではないでしょうか。

でも、ママリーヌさんにも譲れない方針とかあると思うので都合がいいとこだけ都合のいいように解釈してください。
毎日お疲れ様です。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、読んで涙が出ました。凄く救われました😭

    「上の子優先」について詳しく教えてくださりありがとうございます。盲点でした...。
    今まで下の子の言葉ばかりで上の子を優先にできてなかったので、反省しました...。
    早速できる事から実践してみたのですが、息子も私も笑顔が増えた気がします😭
    これからも続けて行こうと思います!🥰

    本当に毎日余裕が無さすぎて、見ないといけない所が見えていませんでした...
    ママリさんのコメントを読んで、気付かされた事が沢山ありました。本当に救われました。ありがとうございます!!

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

少しでもとのことなら市の産後ケアとか使って1時間でも下の子を見てもらって、3人で買い物やお散歩行ってみるとどうでしょうか?😣💦

あとうちはですが、主人は息子と寝て私は赤ちゃんと寝て夜泣きは頼ってないです!主人だけでも睡眠取れてたほうがまだ家族がよく回る気がします!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    産後ケアは近辺に無くて...市のファミサポ等を調べてみました。今は旦那の仕事が忙し過ぎて週末も居ないので、仕事が落ち着いたタイミングで利用してみようと思います!

    息子との時間も今後もっと増やす事にしました😭

    あとうちは狭いワンフロアマンションなので、夜泣きあると私も旦那も起きちゃうんですよね🥲二人で協力した方が効率良いんです😭

    • 2月1日
らいむ

私は1人ででイヤイヤ期の息子と1ヶ月の息子を育ててますよ。

思い通りにいかないと
ものを投げる、癇癪を起こす
叫び散らかす、叩いてくる、
大声で喚く、など
色々されてます。

1ヶ月の息子は
1時間半起きぐらいに授乳をし
上の子は眠りが浅い方なので
その度に上の子も起きて
ギャン泣き。

2人とも泣いている。
ということも多々です。

怒ってばかりだから上の子も
嫌になって逆に怒ってるのかもしれませんよ。

楽しいことがひとつもない。と
仰っていましたが
今一番幸せだということに
気づけるとそれは楽しい毎日なんだと気づけるかもしれませんね。

親に子供を預けることができない
これに関しては当たり前だと思います。

自分達で育てていく。と
決めたのですから
預ける前提なんて有り得ないですからね。

助けて欲しい、と思っていると
余計にしんどいですよ。

  • ママリ

    ママリ

    助けを求めるのはいけない事なのでしょうか?

    • 2月1日
  • らいむ

    らいむ

    いけないとは言ってないですよ

    ただ自分の子供を他の子に
    見てもらうていでいることに
    少し疑問を覚えただけです。

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすいません。
    自分はやってるからあなたもやれるでしょ的な発想かなりやばいですよ。

    そういう人が相手に寄り添えずにモラハラとかパワハラするんじゃないですかね。

    それと1歳のイヤイヤと3歳のイヤイヤは天と地ほど差がありますよ。

    力も声量も知恵も行動力もあります。
    そこをまだ知りもしないのに私はやってるとか言わないほうがいいです。

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    この投稿をした時は、本当に精神的にしんどかったんです。毎日本当に精神的に辛くて、でも吐き出せる所はここしか無かったんです。弱音吐いただけです。

    自分の子供を人に預ける前提?そんな事一言も書いてませんよ。
    私も旦那も両親が遠方に住んでるので頼れませんし、今まで頼る前提で居た訳でもありません。
    私の周りでは、気軽に親に預けてリフレッシュしてる人が沢山居ます。少し羨ましくなっただけなんです。ただそれだけです。

    救けて欲しいって思ったって良いじゃないですか。
    私はらいむさんみたいに強くないです。

    • 2月1日
  • らいむ

    らいむ

    弱音は吐いてなんぼだと思います。

    ただこう思う人もいるよ。って
    感じですかね。

    自分でノートに書き出すだったり
    スマホのメモ機能に書き出す。
    だったりは
    自分のしか見れないので
    何を書いても誰にも言われないと思いますが

    世に公開するにあたって
    賛否両論来ると思います。

    わたしはその中でも
    期待するとしんどいよ。と
    いうことを伝えたかっただけです

    • 2月1日
ママリ

生後1ヶ月だとまだまだ大変ですよね!
確か2ヶ月近くなってやっと、あやすと笑ってくれるようになって、少し余裕が出てきた記憶がありますよ。
3歳8ヶ月、なかなか大変ですよね。
うちはその頃一人っ子でしたがそれでも大変でした。
3歳後半はなかなかしんどかったです😵

上のお子さんとママで少しお出かけはどうですか?
少し公園で遊んでからランチしたり。
授乳間隔が4時間くらいになると、それくらいのお出かけはできると思いますよ🤗

春から幼稚園ですかね?
あともう少ししたら楽になりますね🥹

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    上の子の時も、生後2〜3ヶ月くらいから楽になってきた記憶があります。あと少しの辛抱なんですよね😭
    3歳後半はなかなか難しい年齢ですよね😭

    今は下の子を預けられる所が無いので、旦那の仕事が落ち着いたら上の子とお出かけしようと思います!二人きりでお出かけするのもずっとできてないんですよね😭

    上の子は保育園に通ってるのですが、感染症が流行ってて今は預けるのを控える様に言われてます💦
    息子も毎日退屈してるので、落ち着いたら保育園に行かせる予定です💦

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

毎日大変な育児おつかれさまです😢
ママもパパも本当に大変ですよね。
一つ前の方も書かれてますが、ママリーヌさんが受け入れれる言葉だけ聞いていただけたら嬉しいです。

我が家は昨年の秋に同じ県内で引っ越しをしました。
下の子が生まれた訳でもないのに本当に赤ちゃん返り?や癇癪が凄かったです。

5歳くらいの子どもまでははママパパを困らせてやろうとかいう気持ちは全然ないらしいですね。

娘もトイトレ完全に夜もパンツになってましたが、癇癪や行き渋り等で何度も漏らしました。
ただ私が感じたのは、言うことを聞いてくれなくて漏らしてるんですが、
本人にとっては、出来てたことが出来なくなってるのはとてもとてもショックで精神的に辛いんだろうな思いました。

そう思ってても小言を言ってしまうことありましたが、"拭けばいいだけだよー!一緒に吹いてくれる?助かったーありがとう😊"
みたいに失敗してしまった。辛い。と思わせない声掛けを意識してました。

また、前の方も書かれてますが、安全基地がしっかりあるだよ。いっぱいいっぱい愛されてるんだよを伝えるために私も大好きを可視化しました。
写真や動画も沢山見ましたし、鏡の前でギューやほっぺにチューも沢山沢山しました。

可視化すると俯瞰で自分が守られてる愛されてると実感しやすいらしいです。
過去の赤ちゃんの時の写真だけじゃなく、今ママと息子ちゃんがラブラブしてる写真をパパに沢山とってもらって家中に沢山置いてもいいと思います。

そして何よりママパパが疲労困憊ということなので、パパがおやすみの日に近くのビジネスホテル等で交代で静かにゆっくり寝たりする時間を設けたりするのも良いのかなと思いました😢
物理的に離れることで少し育児から離れられてる感を感じてリラックスできたらいいなと思いました😢

ママとパパ本当に毎日育児おつかれさまです。
特にママは産後間もない身体で精神状態でとてもしんどいと思います。
ママさんの回復ができる環境が少しでも整うことを願ってます。
色々書きましたが、頑張りすぎずご自愛ください😢

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    お引越しも大きな環境の変化ですよね😭
    多分子供なりに不安な気持ちを吐き出せなくて辛いんですよね...うちの息子もそうなんだと思います。
    私の余裕が無くて、息子が失敗した時に冷たい言葉を言ってしまってました😓反省です。

    写真や動画、もっと息子と見ようと思います!最近一緒に写真も撮れてないので、もっと撮ろうと思います。
    そしてもっとギュッとしてあげようと思います。

    産後鬱もあり、本当にしんどかったです😭
    でも最近下の子が夜寝てくれる様になって、少し冷静になれる様になってきました。
    優しいお言葉に救われました。ありがとうございます😭

    • 2月1日