家族・旦那 離婚後、義家族との関わりは面会日に子どもたちを会わせる程度。入学祝いやお年玉は必要なし。子どもたちはお年玉をもらった。 離婚後、義家族との関わりってどのぐらいありますか? 元夫と面会の日には義家族にも子どもたちを会わせられるようにと日にちを組んでいるみたいです。 元夫の甥っ子(子どもたちからみて従兄弟)への入学祝いやお年玉などはこちらからあげる必要はありますか?ちなみに離婚後迎えた初のお正月で子どもたちは義家族からお年玉を貰ってきました。 最終更新:2023年1月29日 お気に入り お年玉 夫 兄弟 離婚 お正月 甥っ子 面会 義家族 イ(3歳2ヶ月, 5歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 私は面会無しです! 義家族との面会って義務じゃないので断れます☺️ 仲がいいなら別ですが🥹 甥っ子へのお年玉も仲がいいなら私はあげます🥺! 1月29日 イ そうなんですね! 面会の際には私は同席せずにこどもの送り迎えだけしてます◎ 子どもたちと甥っ子は仲良しです!元夫からのお年玉と自分からのお年玉って二重になっちゃうかな?と思ったのですが気にしないですか? 1月29日 はじめてのママリ🔰 なるほど☺️仲良しなのですね🥰 離婚したし渡さなくてもいい感じもしますが...あちらから貰っていたり離婚したから終わり!って感じの関係じゃないなら二重とかは気にしないで渡しちゃいます☺️ 1月29日 イ 気まずさはありますがお互いに大人だし子どもの前では平穏に…という感じです(笑) なるほど🤔ちなみに直近だとバレンタインで渡してきそうな雰囲気なのですがそういうのもあげてますか?💦 1月29日 はじめてのママリ🔰 私の場合、離婚したとき旦那の家族とも揉めてて旦那とすら面会がなしなので渡してはないんですが🥹バレンタインとかも貰ったらあげるって感じにすると思います!🥺 1月29日 イ 面会無しなの良いなぁって思います💦基本貰ったらお返しする感じですね! 1月29日 おすすめのママリまとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義両親・出産・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
イ
そうなんですね!
面会の際には私は同席せずにこどもの送り迎えだけしてます◎
子どもたちと甥っ子は仲良しです!元夫からのお年玉と自分からのお年玉って二重になっちゃうかな?と思ったのですが気にしないですか?
はじめてのママリ🔰
なるほど☺️仲良しなのですね🥰
離婚したし渡さなくてもいい感じもしますが...あちらから貰っていたり離婚したから終わり!って感じの関係じゃないなら二重とかは気にしないで渡しちゃいます☺️
イ
気まずさはありますがお互いに大人だし子どもの前では平穏に…という感じです(笑)
なるほど🤔ちなみに直近だとバレンタインで渡してきそうな雰囲気なのですがそういうのもあげてますか?💦
はじめてのママリ🔰
私の場合、離婚したとき旦那の家族とも揉めてて旦那とすら面会がなしなので渡してはないんですが🥹バレンタインとかも貰ったらあげるって感じにすると思います!🥺
イ
面会無しなの良いなぁって思います💦基本貰ったらお返しする感じですね!