※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーほー
ココロ・悩み

生後2ヶ月の赤ちゃんが便秘で心配。3日間うんちが出ず、浣腸も効果なし。明日で4日目なので、月曜に病院で浣腸予定。何かアドバイスありますか?

生後2ヶ月の赤ちゃんが便秘で3日間うんちが出てません。
今まではYouTubeでうんち体操や、綿棒浣腸をすると出ていたのに今回はでません。
明日で4日目なので心配しています。
月曜まで出なければ、朝イチで病院に行って浣腸をしてもらう予定です。

みなさんの「これをやると出たよ」があれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

綿棒浣腸のやりかたを変えてみるといいかもしれません!
産院では綿棒の先だけ入れてくるくるする、と習ったんですがうちは全く効果なく…
youtubeの助産師HISAKOさんの綿棒浣腸のやり方(真っ直ぐ綿棒の真ん中まで入れる)をすれば絶対出ました✨

もしまだやってなかったら動画見てやり方見てからお試しください☺️
もしやってたらすみません💦

  • ゆーほー

    ゆーほー

    お答えありがとうございます‼︎
    綿棒浣腸は先っぽにワセリンを塗って、綿の部分まで入れてくるくるする方法しか試してません。
    HISAKOさんよ綿棒浣腸やってみます😊
    アドバイスありがとうございます。

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそのやり方ですよね😭
    4日目ということなので、多分最初は出にくいと思うので動画でも言ってる通り、ゆっくりゆっくり何回も出し入れトライすることになると思うんですが
    奥から固いのが手前に下がってきて、あれ?これうんちかな??という感覚が分かると思うのでぜひ頑張って出してあげてください🥺

    • 1月29日
  • ゆーほー

    ゆーほー

    ひさこさんのYouTube見ました‼︎
    さっそく試してみたらどっさり出ました😊
    ひさこさんの言う事は説得力もあり、また出ない時は試そうと思います。
    ありがとうございました😆

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー!!!よかったです!!🥰
    ほんと出すぎてビビりますよね😂笑
    綿棒浣腸なら、刺激もないし癖にもならないからとのことで、うちも3ヶ月連続でほぼ毎日してましたが後に自力で出せるようにちゃんとなったので、また困った時はぜひ…☺️

    • 1月29日
deleted user

赤ちゃんの便秘悩みますよね。
うちも息子が便秘がちでした。
小さく生まれて訪問看護利用してたので
看護師に相談したら、薬局で売ってるイチジク浣腸の1番小さい子供用のやつを
3分の1〜半分くらい入れても良いと言われて
綿棒してもどうしても出ない時は
自宅で浣腸してました!

  • ゆーほー

    ゆーほー

    お返事ありがとうございます‼︎
    長男は便秘ではなかったので、便秘は女の子だけかと思ってました😳
    市販のいちじく浣腸も使用して大丈夫なんですね。
    知らなかったので、教えていただきありがとうございました😊週末でどうしても出ない時は薬局で相談して買ってみます。

    • 1月29日
きゅう

便秘心配になりますよね🥲
赤ちゃんのうんちが出やすい姿勢を取らせるようにしています!
自分→長座なりあぐらなり楽な姿勢で座る
赤ちゃん→自分の脚の上に座らせて(背中がこちらを向くように)太腿の裏を両手でかかえて持つ(体育座りのような姿勢を取らせる)

ミルクを飲むと排便反射(?)だかが促進するので吐き戻さないようゲップをさせ、落ち着いてからがオススメです!

最近はよく動くのでやりませんが、膝を曲げて座った自分の太腿の前側に子供を向き合うように寝かせてお喋りしてる時もよくでてました。

イメージしにくい説明ですみません💦

ゆーほー

アドバイスありがとうございます😊
イメージできました‼︎
体験談、嬉しいです。
普段から意識してやってみます😊

そうやって自然に出るのが1番ですよね💩😆