![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の赤ちゃんが夜中のミルクをやめられず困っています。哺乳瓶でのミルクをやめる方法についての経験談を教えてほしいです。
1歳2ヶ月ですが、夜中のミルクがやめられません💦
夜中2回は泣いてどうしても泣き止まないため哺乳瓶でミルク(フォローアップミルク)をあげてしまいます。
水か麦茶で水分補給をしてほしいところですが、嫌がります🥲
保育園ではそろそろ哺乳瓶を使用しなくなるのでやめたいのですが、哺乳瓶でのミルクがないとなかなか機嫌が良くならずやめられないです。。
哺乳瓶のミルク、こうしてやめることができた!という経験談を教えていただけたら、ぜひ参考にさせていただきたいです。。!m(_ _)m
- もも(妊娠7週目, 3歳2ヶ月)
コメント
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
一歳9ヶ月まで下の子は飲んでました!
完全に辞めれたのは、もうこの日までの決めて哺乳瓶隠しました!!泣こうが喚こうが見せませんでしたよ🙆♀️はじめは泣いてましたがすぐ諦めついてました☺️
![りみたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りみたろう
うちもそうでした〜😭😭😭夜中泣かれるともう眠いしきついしで折れちゃいますよね😇少しずつ薄めていきましたよ!娘も特に嫌がることなく飲んでて最終的にはうっすいフォロミ→お茶→お水に行き着きました🙌あと、これは私なりの意地だったのですが娘の前でミルクって言わないようにしました。全部お茶orお水で統一して極力本人にミルクを意識させないようにしましたw
-
もも
コメントありがとうございます!もう早く寝たくてついついあげちゃいます😭なるほど!!!徐々に薄めていったのですね!!参考になります。。!そしてミルクを意識させない戦法もいいですね!(笑)
ちなみに、薄めていく過程でも哺乳瓶であげてましたか??- 1月29日
-
りみたろう
哺乳瓶使ってました🍼🍼🍼あとからわかったんですが、娘の場合ミルクというより哺乳瓶離れが出来なくて🤤今でも時々自分で持ってきてちゅーちゅーしてます笑あんまり良くないんでしょうけど本人の安定剤代わりになるならと諦めました😂
- 1月29日
-
もも
水も哺乳瓶であげてたんですね!それならできそう。。!✊自分で哺乳瓶持ってきてチューチューかわいいです(笑)!薄めてく戦法試してみます!!ありがとうございます!!
- 1月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どうしても泣き止まなくてもあげない!一択です!たくさん泣けばもらえると思ってしまってると思うので多分すごく泣くのかと😂数日は寝不足になりますし大変ですが、数日我慢すればその後お互い朝まで寝れるしいいこと尽くしでした✨
-
もも
コメントありがとうございます!なるほど、泣いてもあげない一択ですか!😁ちなみにミルクをあげないかわり、どうやって泣き止ませていますか??かわりに水とかあげているのでしょうか?
やめると決めたら寝不足は覚悟したほうが良さそうですね🥲仕事に支障が出そうでなかなかできませんが、いつかやらなくては・・!- 1月29日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
哺乳瓶からひとまずコップに変更は難しそうですか??
その後、ミルク→牛乳もしくはお茶に変えていったらどうかなーと思いました。
-
もも
コメントありがとうございます!コップ変更。。。そこなんですよね〜🥲コップであげたくてコップであげようとするも見向きもせず泣きわめいて、哺乳瓶を見せると泣き止むのでなかなかそこができてません。。。😭どうしたらコップに興味をもってくれるのか🤔🤔🤔ご意見ご参考になります!!ありがとうございます!
- 1月29日
-
メル
なるほど!コップを嫌がるのですね💦
日中のご飯の時の水分も哺乳瓶ですか??- 1月29日
-
もも
コップ、ストローコップ、哺乳瓶の3種類を使ってます😂一番はコップで飲ませたいのでまずあげようとするもプイッとしてなかなか飲まないので折れて食事中も哺乳瓶であげる感じが多いです🥲
- 1月29日
-
メル
哺乳瓶LOVEなんですね!!
それならコップにするより、哺乳瓶でミルクか牛乳薄めるのが良さそうですね💦
保育園で哺乳瓶やめたら、コップ慣れも進むかもですし👍- 1月29日
-
もも
ありがとうございます!哺乳瓶で薄めていくやり方でミルク離れ→哺乳瓶離れを狙っていきたいと思います!少し光が見えてきました。。!🙏✨
- 1月29日
もも
コメントありがとうございます!
すごいです!諦めつくものですね!!😳夜泣きが永遠に続きそうに思いなかなかできませんが、腹くくってミルクをやらない日を決めたほうが良さそうですね🥲