※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんちゃん
住まい

土地購入で悩んでいます。ハザードマップで災害警戒区域の土地を見つけています。雨が少ない地域で、安心感があるけれども、経験談を聞きたいです。

土地購入で悩んでいます。
条件にほぼ合う土地を見つけて購入検討中です。
ハザードマップで土砂災害警戒区域だったため悩んでいます。
雨が多い地域ではないのと、昔からその地域に住んでいますが何か起きたこともなかったので、妥協しても良いかなと思ったりしています。
みなさんの経験談などありましたら、教えてください。

コメント

deleted user

何も起こったことない地域が一昨年の台風19号で川氾濫して冠水したので、今まで何もないというのは信頼してないです。
今までと気象条件がかなり変わっているので。ハザードマップだけは最優先条件にしてました。

ママリ

私も警戒区域なら選ばないですね😅
ニュースを見てても、何十年もそこに住んでるお年寄りがインタビューを受けてて、こんな災害初めてだって言ってるのをよく聞くので…💦
ハザードマップは命にも関わることなので、一番妥協したくないです。

deleted user

避けられるなら避けた方が良いかなと思います!けど白いところがない地域なら対策に徹して買うのもありかなと思います🤔
うちの地域はハザードマップ白がないので土砂災害特別警戒区域、河川氾濫3~5mでも避けようがないのでバンバン売れます😂
30年弱住んでて何も無いし〜と思っていたら西日本豪雨の被害をしっかり受けたので、何も無いと思う、は想定しない方が良いかなと思います😭