
妊娠中に流産の可能性が高い状況で手術が必要か相談中。手術後の痛みや妊活再開のタイミングについて経験者のアドバイスが欲しいです。
初めての妊娠嬉しかったのも束の間、7週の検診の時まだ心臓は動いてるけど前回とそんな成長が変わってないから、流産になる可能性が高いって言われました。非常に厳しい状況って‥‥😭
次の検診の時に完全に赤ちゃんの心臓が止まっていたら流産なので手術ですと言われました。
かなりショックで立ち直れません。
稽留流産経験された方、手術の痛みは苦しいですか??
そのあと、すぐ妊娠出産された経験の方いらっしゃいますか??手術後どのくらいから妊活スタートできるのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

初産・里帰り出産します
私は7週の時に心拍が止まっており、稽留流産と診断されました。医師には自然排出を勧められ、その3週間後ほどたった夜にとても重い生理痛と、なかなかの出血がありました。
病院から、出血したら子宮の様子などを見たいから来て欲しいと言われていたので、次の日電話をして向かいました。
前日の夜に結構な量の出血と血の塊が出たと思っていたのですが、まだ胎芽はお腹に残っており、その場で搔把手術でかき出しました。
麻酔はなく、想像よりも痛かったです。助産師さんが励ましてくれるほど私も痛がっていたようでした。
手術は無事終わり、子宮も綺麗になったから、あと3回生理がきたら妊活を再開しても言い、と言われました。
搔把手術を受けてから1年と1ヶ月たった時の生理が来ず、検査薬をしたら妊娠していました。現在妊娠中です。
病院によって手術か、自然排出か、
また妊活再開時期はバラバラなようです。
どうか、質問者さんのお子さんがご無事でありますように。
参考になれば嬉しいです。

みるく
私は10週の時に動いていないと言われ、年末ということもあり様子を見る間もなく次の日に手術でした。出血や腹痛など自覚症状は全くなく、普通の検診の時に分かりました。私の病院は本人の希望するほうで進めていくので、手術と自然排出どちらの説明も受け、メリットデメリットを聞いた上で自分で手術を選びました。
手動真空吸引法で、日帰り入院でした。
前処置、手術ともほとんど痛みを感じず、痛かったのは点滴の針を指した時だけでした。静脈麻酔がききやすい体質だったようで、数秒で意識を失い、目が覚めた時には終わっていました。夕方くらいまではめまいのようなフラフラはありましたが、きちんと喋れて夜ご飯もしっかり食べることができました。
私の病院では次の生理が1回きたら妊活スタートしてOKとのことでした😌
赤ちゃん、小さいうちにお母さんに負担かけないようにって思ったんだね。優しい赤ちゃんだね。と看護師さんに言われ、周りからの優しい対応もあり立ち直れるようになってきました。
泣きたい時は泣く!話を聞いてもらう!でいいと思いますよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣本当に動いてないと言われた時、めちゃくちゃショックですよね‥‥
私も自覚症状がなかったのでまさかでした💦強いてあげるとしたら悪阻がちょっと落ち着いたかな、、、くらいでした💦
次の検診で決まってしまうのでめちゃくちゃ荷が重いですが覚悟して行こうかなと思っています😭
痛みがなかったと聞いてちょっと気持ちが軽くなりました。
痛かったら辛いなと思っていたので😭人それぞれだとは思いますがダメなら早く手術して、次の妊娠に向けて頑張りたいなと思っていたので!一回こうゆうの経験してしまうと次妊娠しても出産までいけるのかめちゃくちゃ不安ですが😭今は辛いですが頑張って乗り越えます😔ありがとうございます🙇♀️- 1月29日

tao
前回の妊娠が稽留流産でしたが、自然にお腹の中からお空に帰っていきました🥺
その後、一度生理がきてその時の排卵で今の妊娠をしました👌
その時はまた妊娠できるかかなり不安でしたが、今こうやってお腹に帰ってきてくれてありがたいです。
初めてのママリさんも今はとても辛いと思いますが、信じる気持ち半分、覚悟の気持ち半分持って検診まで穏やかにお過ごしください🥺
ちなみに私が聞いた話ですが掻爬よりも吸引が良いらしいです。
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます😊
自然にお腹から出てきたのですね!稽留流産は何にも症状がないので怖いです(>_<)
悪阻もまだあるしお腹も痛くないのに検診で言われたからビックリでした😭ある程度覚悟は決めていますが、やっぱり病院で流産を宣告されるのは辛いなと思います🥲😢
でもすぐ妊娠されたんですね😳💓おめでとうございます😀それを聞くと勇気が湧いてきます😄
流産するかもと言われ、生きた心地がしないくらい毎日辛いですが、もしダメだったら次の妊娠に向けて前向きに頑張ろうと思います😀- 1月31日
-
tao
私も何も症状はなかったです😭
待ち望んで一年妊活の末授かった2人目だったので、宣告された時はめちゃくちゃ落ち込みました。病院にも通ってたし、排卵検査薬も使ってたしやっと妊娠できたのになんで?まだ一年かかるの?と不安で不安で…
でもできにくい私にすぐ帰ってきてくれたので、流産後に妊娠しやすいってのはあながち間違ってはないのかもと思ってます🥰
まだ、結果はわからないですが、プラスとマイナスどちらの思考も持ってたら心の自衛になると思うので頑張って下さいね😊- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
症状ないから覚悟が何もないのに言われるの本当辛いですよね😭
私自身、タイミングで全然出来なくて不妊治療の末やっと授かった子だったのでめちゃくちゃ辛いですね😢待望の子だったので😢また妊娠出来るかも不安ですけど流産後は妊娠率が上がるとデータで見たのでそれを信じます🙏🥺shi-momさんのすぐ妊娠しましたとゆうのが今の私には凄く勇気づけられました!!
ダメになるかもと言われてからも続く悪阻がめっちゃ辛いです😢
検診で現実を突きつけられるの怖いですが、どんな結果であれ受け入れる覚悟はできています😀頑張ります!!!- 2月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。参考になりました😊ありがとうございました🙇♀️
結局、自然排出で出てこないのであれば手術のがいいんですかね‥‥
麻酔ないのは痛そうですね💦
そのあと妊娠されたんですね!おめでとうございます😀赤ちゃん無事なこと祈りますが、先生の感じだと厳しそうな感じだったので覚悟はしています(>_<)次の検診が、すごい荷が重いですがどうゆう結果であれ受け入れる覚悟をもっていきますね😣
初産・里帰り出産します
流産の確率が一定数あって意外と高いということを、私はこの稽留流産をして知りました。
安定期に入りましたが無事に産まれるまでは、診察のたびに心拍が止まっていたらどうしよう、と心配です💦
まだどうなるかわからず、不安かと思いますが、どうかご無理なさらないでください。