
息子が保育園でスプーンで食べられるようになるか心配。他の子は食べられるのか、保育園の先生が手伝ってくれるか不安。
2月から保育園なのですが、(1歳になります)息子はご飯を手づかみで食べないので、スプーンで私があげています。手づかみはするけど、潰したり広げたりして遊ぶのみで食べようとしません。煎餅やボーロなどは上手に掴んで食べます。スプーンは握って口に持っていくので、スプーンの上に乗せてあげて、少し手を押して誘導すると、自分で口に寄せて口の中に入れて食べます。ですがまだまだ、食べさせないとちゃんと食べません。
保育園に入ってからはみんなスプーンで上手に自分で食べるのでしょうか??
保育園に通ってたらそのうち食べれるようになりますか?
うちの息子だけなんじゃ、、、と心配です。
保育園の先生も、食べさせてくれますかね、、?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳0ヶ月)

優しい麦茶
まだ自分で食べられない子には先生が食べさせてくれますよ。
意外と保育園だとみんな手づかみでちゃんと食べてるから僕も…みたいな感じでしっかり食べてることも多いです。
下の子が保育園では好き嫌いせずしっかり全部食べて来ますが、家では好き嫌いしてますし、自分で食べてますが家では遊んで食べないことも…。
保育園で練習していくうちに出来ますよ。コップ飲みやスプーン、フォークも保育園で出来るようになってました!ちなみに下の子は8ヶ月で入園してます。

メル
うちの子も一歳ちょうどで入園しました!
スプーンは自分で持ててましたが、もともとあまり食べない子で😅最初は、先生が食べさせてくれてましたよ♡
クラスで1人だけ赤ちゃんみたいな椅子に座らされてて、なんだか手厚くフォローしてもらってました🤣
途中からみんなとおんなじ小さな普通の椅子になり、今は1人で食べてるそうですが、それでもたまに甘えて「あーんして?」って言うみたいで笑
今でも食べさせてもらうことあるくらいですよ♡
なので、心配いらないと思います👍
コメント