
ママ友との付き合いが苦痛で、仲良さそうなのに陰で悪口を言われていることにイライラしています。自分がおかしいのか不安で、付き合いの意味がわからない状況で悩んでいます。
ママ友がめんどくさすぎるーーー(;_;)
お兄ちゃんがいま6年生でサッカーのクラブチームのママ友との付き合いがとても嫌になってきて、みんなはそれなりに楽しそうに話してるのでわたしがおかしいのかと辛くなってきます(;_;)
陰でその人の悪口をめちゃくちゃいってるのに飲み会とかはとっても仲良しだったりするのが意味がわからなくて(>_<)
みんながなに考えてるのかさっぱりわかりません(>_<)
みんなでいるのに目の前で笑いながら内緒話してる人とかみると小心者なのでわたしのこといわれてるのかなとか、考えてとイライラしてきて(;_;)
みんな仲良いし、ダメだけどわたしも苦手な人がいるので悪口いってしまったりもします。
今日なんてサッカーの遠征のこと決めると朝の9時から話しあいが始まって終わったの夕方の3時!
そのあとみんなで新年会の予定が7時からあり終わったの夜中の3時すぎ(;_;)
あほかと思いました。
でもみんな来てるしこんな風にめんどくさいと思う私はおかしいのでしょうか(>_<)?
本人の目の前では仲良くして陰でボロクソにいって付き合う意味があるの?
表面上ばっかりきにして。
わたしはうまく割り切れません。
わたしは30代前半みんなは40代前半から後半の人たちです。
乱文すいません。
- なお。。。(6歳, 9歳)
コメント

みほぴ
あーめちゃくちゃわかります(T_T)
私も中一の娘がいて、小学校の時から吹奏楽をやってますが、結構強い学校なので、親がしゃしゃり出る場面が多かったんです。
まさに、なおさんが言う通り!悪口言っといて、仲良くするんですよね(笑)意味わからない・・・
私も30前半なんですが、前まで影であることない事悪口言われてたみたいです。
結構頑張って周りに合わせていたのに、若いってだけで悪口言われたので、ある意味吹っ切れました(笑)
無理するのやめました!
頑張っても意味わからない事で言われるし、そんな性根の腐った人達の気持ちなんて、到底わかる気がしなかったので・・・(^^;
無下にはしません。
話しかけられたら話す程度。
挨拶とかもきちんとします。
ただ、深入りはしない。
それで、だいぶストレスから解放されました。
悪口ばかり言ってる人は、悪口を言うことに生きがいを感じてるので、正直誰がターゲットでもいいんだと思いますよ。

わわん
嫌ですよね。私も上の子の時に経験して、仕事を始めたと同時にしらっと抜けました。
子供には、かわいそうですがそんな中嫌な空間でさせるのは嫌で。
他のチームを探して見られてはどうですか?そんなダラダラとされても、下が小さいと大変ですよね。
怖いですよね💦
-
なお。。。
そうなんです(>_<)
子供のこと考えてうまくやらなきゃ、付き合っていかなきゃってのが強くて(T_T)
これから中学でもおんなじ学校かと思うとげんなりです(-_-)
でもやっぱり自分も大事ですよね!
わたしが付き合い悪くなっても子供までは話しはいかないと思うので子供に悪いけど頑張ってもらえたらなって思います(>_<)
無駄なうわべの付き合いに時間使いたくないです(-_-)
下の子の心配までありがとうございます😊
聞いてもらえて嬉しかったです(^^)- 1月9日

退会ユーザー
ありますよね💦
年上のママさんの方が元気ですよね。いろんな意味で…😅
私も子供の習い事での付き合いがあるママさん達は年上の方ばかりで 私が一番年下だったからか、何でもかんでも任されて困りました。
若いんだから!監督の送迎ヨロシク!!
若いんだから!荷物揃えておいて!!
若いんだから!会長やって!!
意味わからん😱💦
飲み会も朝までは当たり前。
監督達が被害者で可哀想でした(笑)
活動に参加せずに送迎などにも協力的ではない保護者の陰口はありましたよ。
少ない人数で回すので大変で文句言いたい気持ちは分かるけど 毎回言われると疲れました。
平日は仕事。土日祝日は子供の試合で早朝から夜まで出突っ張りで体壊しました😂
子供が行きたがってるなら親は我慢しかないですよね。
たまに悪口大会が始まると「怖〜い」って言って逃げてましたよ😑
-
なお。。。
それは疲れますねー(>_<)
ほんと協力的じゃないといわれますよね(-_-)
うちは赤ちゃんいるからいいよといってくれてるけど内心は違うって感じで笑
誰々がこーいってたよーってのが多いです(-_-)
年上ママさんが元気ってわかります(>_<)
飲み会いっても授乳中だから飲めないし、みんなどうでもいいことで盛り上がっててシラフはしんどいなーって(-_-)笑
わたしも仕事してたから今までスルーできてたとこもあったんですけど休みだから参加すること増えたらこんなことに(-_-)
体調はいまは大丈夫ですか?
お仕事してると休みなくなっちゃって大変ですよね。
お互い無理しないようにがんばりましょー(>_<)
ありがとうございました😊- 1月9日
なお。。。
わかってもらえてとてもうれしいですー(;_;)
疲れすぎてネットで
ママ友 めんどい
ネットで検索しちゃいましたよー(>_<)笑
本人に話すわけでもなく悪口の噂ばなしばっかり、なにがほんとかわからない状態で(;_;)
仲よかった人も他の人の悪口いっててわたしが違うと思うよーっていってたら他の悪口仲間と仲良くなってました(>_<)
しかもその人はお互いに苦手っていって人と(;_;)
信用できないなってかなしくなりました(>_<)
陰口いわれて嫌な思いしたのにふっきるってすばらしいです(*´∀`)♪
親がしゃしゃりでる!まさにそうです(T_T)
遠目に眺めてるような気分でかかわっていきたいと思います(>_<)
聞いてくれてありがとうございます(*´∀`)♪
とても心軽くなりました(*´∀`)♪
みほぴ
検索したくもなっちゃいますよね!わかります!!
私は腑に落ちないことがあるとハッキリ言いたくなっちゃう質なんですが、子供が絡んでると強くいうことも出来ず・・・
そーゆー所でも、ストレスが溜まるんですよね(T_T)
結局中学校も一緒なので、ほぼ小学校の時のメンバーと変わらず今も一緒ですが、私のスタンスは変わらず、なんとか保ってます(^ ^)
なおさん、下のお子さんもいるんだし、忙しいことと思います(T_T)無理しないで下さいね(T_T)
なお。。。
そーなんです!
はっきり言いたい派なんでそこでモヤモヤしちゃって(-_-)
ほんときたないなと(-_-)
子供の手前強くいえずー(-_-)
頑張ってみます(^^)
誰と誰が仲良いみたいな学生のノリの陰険バージョン笑
ほんとタチが悪いです(>_<)