※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影についてのタイミングや費用、産婦人科での依頼方法について教えてください。4月から保育園で仕事復帰前に挑戦したいです。

卵管造影をしてみたいのですが、下記ご存知の方教えてください!

・卵管造影に行くタイミング(生理後〜排卵前?)
・産婦人科予約の際、いきなり卵管造影お願いしますと依頼してやってもらえるのか?
・卵管造影の費用

二人目を授かりたくて排卵検査薬を使って自己流で妊活していたのですが、なかなか…。
子供が4月から保育園なので、仕事復帰する前に卵管造影にチャレンジしてみたいです。


先生には二人目希望ということで2ヶ月ほどまえに排卵チェックと子宮頚がん検診・おりものの検査はしてもらってます。
一人目を授かる前は血液検査や夫の精子検査などしてもらったことがあるのですが、また一通り検査してからじゃないと卵管造影はしてもらえないんですかね?

病院に聞くのが手っ取り早いのは分かるのですが…費用など聞きづらく、ご存知の方、経験談教えてほしいです。

コメント

ママリ

生理後すぐでした!
不妊治療始めましょうとなって、2回目の通院(いわゆる3回目)が、卵管造影だったので、いきなりできるかはよくわかりません💦
1万くらいだったと思います!

みーちゃん

先日やりました!
・生理終わりすぐの方がいいと言われました☺️
・私の時は予約でした!前日に下剤飲んだり当日から薬の飲むとかで処方出されてからでした🤔
・6000円しなかったです!

♫

生理終わって排卵までの間でした😃
私の通ってたクリニックは予約制でした!
必ず避妊するように言われたり検査の説明があったりするので急に今日お願いしますは難しいのでは?と思います😃

費用は保険適用前なので
今はわかりませんが(><) ¥8000ぐらいだった記憶です🙂👌

きなこ

・生理後〜排卵前
・避妊が必要だったり同意書が必要だと思うのでいきなりは無理かと思います!
・保険適用前だったので今はわからずです😭

ぴょん

費用は8000円ほど、追加で薬を使えば1万超えると言われました。
私の行ってる病院は先生2人だけで回してるので予約必須ですがそこは病院によって変わるかもですね…

生理と排卵のあいだくらいに行いました!

はじめてのママリ🔰

私が通っていた所はは生理開始から8日目〜10日の間に予約をとる感じでした。
卵管造影をする前にクラミジアか何かだったと思いますがその血液検査をして陰性を確認してからじゃないとダメと言われた気がします。(菌がいたら造影剤で逆流してしまうため。)なので私も通院して1ヶ月目にその検査をして、次の月に卵管造影検査うけました。
費用はうろ覚えですが1万いかないくらいだったとおもいます。

はじめてのママリ🔰

まとめてお返事失礼します🙇‍♀️
生理後すぐみたいな感じなんですね!
費用も病院によって幅はあるようですが5千円〜1万円あたりとのこと、参考になります!
避妊も必要とのことで…もう1〜2周期ほどは自力で頑張ってみようかな、、と思いました😭

皆さん、回答いただきありがとうございました😊✨